■廃油石けんづくり
日時:2月8日(土)午後1時30分~4時
場所:市民交流センター
内容:使い終わった食用油を使い、環境に優しい手づくり石けんを作る
講師:古居敬子氏
対象:18歳以上
定員:10人(先着)
費用:100円
申込み:1月6日(月)午前10時から参加者全員分の共通申込事項(ページ上部参照)と年齢を、電話かファクス又はEメールでエコネットあんじょうへ
【電話・FAX】55-1315【メール】info@econetanjo.org
問合せ:
エコネットあんじょう
環境都市推進課【電話】71-2280
■2025年農林業センサスにご協力ください
2月1日時点で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2025年農林業センサス」が実施されます。本調査は、今後の農林業の政策に役立てるため、5年ごとに実施される極めて大切な調査です。
1月中旬から、調査員が農林業を営んでいる人を訪問し、調査票の配布・回収をしますので、ご協力をお願いします。
問合せ:経営管理課
【電話】71-2205
■エコきちへ行こう
場所:特に記載のないものは柿田公園管理事務所エコきち
申込開始日:1月7日(火)
(1)…電話でエコきちへ
(2)~(6)…1月11日(土)までに本紙QRコードから申込み
(7)…本紙QRコードか電話でエコきちへ
○(1)コーヒーかすで消臭剤をつくろう
日時:1月18日(土)午前10時~11時
内容:コーヒーのかすを袋に入れて消臭剤をつくる
対象:4歳以上の親子
定員:6組(先着)
費用:1個200円
○(2)いちご大福づくり
日時:
(a)1月25日(土)・26日(日)
(b)2月15日(土)・16日(日)
いずれも午前10時~11時
内容:自然農法の小豆と地元産のいちごを使ったいちご大福をつくる
講師:神谷直子氏
対象:4歳以上の親子(未受講者のみ)
定員:各5組(抽選)
費用:1人800円(参加者全員必要。窓口で事前支払い)
支払期間:
(a)…1月14日(火)~19日(日)
(b)…2月1日(土)~9日(日)
○(3)だるま落としをつくろう
日時:2月1日(土)午前10時~11時
内容:ペットボトルのキャップを使ってだるま落としをつくる
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個200円
○(4)鬼のでんでん太鼓をつくろう
日時:2月2日(日)午前10時~11時
内容:セロテープの芯等不要な紙を使って、でんでん太鼓をつくる
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個200円
○(5)よもぎあんまきづくり
日時:2月8日(土)午前10時~11時
内容:無農薬田んぼのよもぎと安城産小麦粉等の材料であんまきをつくる
講師:古居敬子氏
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1人300円(参加者全員必要)
○(6)エコクラフトで鍋敷きをつくろう
日時:2月9日(日)午前10時~正午
内容:エコクラフトテープを使って鍋敷きをつくる
講師:社本祐加子氏
対象:15歳以上
定員:4人(抽選)
費用:1個500円
その他:たくさんの色の中から好きな色を選べます
○(7)第3回環境セミナー~再生農業によりカーボンニュートラルの実現を~
日時:2月11日(祝)午後1時30分~3時30分(午後1時から受付)
場所:へきしんギャラクシープラザ
内容:
第一部…吉田太郎氏による提言
第二部…パネルディスカッション
講師:吉田太郎氏(日本有機農業研究会理事)、箕浦希奈(みのうらきな)氏((一社)BUN-KAI(ブンカイ)代表)、松澤政満(まさみつ)氏(福津農園)、野中慎吾氏(農業生産法人みどりの里)
対象:18歳以上
定員:100人(先着)
問合せ:柿田公園管理事務所エコきち
【電話】98-3784
■県特定最低賃金の改定
県内の特定の産業に適用される2業種の特定最低賃金が、令和6年12月16日から下表のとおり改正されました。
その他:詳細は愛知労働局HP参照
問合せ:刈谷労働基準監督署
【電話】21-4885
■ガーデニング・グリーンカーテンコンテスト結果
4月~8月に募集したコンテストに84人の応募があり、審査の結果、各部門の賞を決定し、11月25日にアンフォーレで表彰式を行いました(敬称略)。
受賞作品は1月に作野公民館で展示します。
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:
エコネットあんじょう【電話】55-1315
公園緑地課【電話】71-2244
<この記事についてアンケートにご協力ください。>