■堀内公園の催し
◆作ってみよう!「折り紙 DE 鬼のポシェット」
日時:2月1日(土)・2日(日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
内容:色画用紙を使った簡単な工作
対象:小学生以下
定員:各30人(当日先着)
◆ぱぱ☆ままフェスタ
○堀内公園「第1回ホリンピック」
日時:2月8日(土)午前10時~正午、午後1時~3時
(雨天の場合は9日(日)に延期)
内容:6つの簡単な運動ゲームに挑戦!合計得点によって景品を進呈(参加賞有)
定員:50人(当日先着)
○あそべ~る水族館
日時:2月8日(土)・9日(日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
内容:出張水族館が登場!ふれあい体験やワークショップで楽しもう
費用:600円(ワークショップ参加者は別途料金がかかります)
○六花(りっか)マルシェ
日時:2月9日(日)午前10時~午後3時(雨天中止)
内容:マルシェを開催!飲食や雑貨等、様々なお店が大集結
費用:各店舗に掲示
その他:商品が無くなり次第終了
◆バレンタイン企画「バレンタインチョコプレゼント」
日時:2月11日(祝)午前9時
内容:大型有料遊具を利用した子にバレンタインチョコを進呈
対象:小学生以下
定員:各遊具50人(当日先着)
◆ダンボール迷路
日時:2月15日(土)・16日(日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天中止)
対象:3歳~小学生
費用:100円
その他:中止の場合は公園HPに掲載
◆遊具利用者還元抽選会
指定大型遊具に乗った人に、抽選で有料遊具利用券を進呈
日時・指定遊具:
・2月22日(土)…観覧車
・23日(祝)…メルヘン号(汽車)
・24日(休)…メリーゴーランド
※いずれも午前9時~午後4時。
対象:4歳以上(未就学児は18歳以上の保護者同伴)
定員:各100人(当日先着)
費用:各大型遊具利用料
場所・問合せ:堀内公園
【電話】99-5947
■デンパーククラブハウスの体験教室
費用:入園料別途必要
その他:
・平日利用限定お得な個人パスポートを1400円で販売中
・講座内容を都合により変更する場合有。デンパークHPで確認してください
場所・申込み:2月5日(水)から直接か電話でデンパーククラブハウス(【電話】92-7112)へ
○フォトマスターEX講座
日時:3月7日(金)・21日(金)午前10時~正午(全2回)
講師:鶴田郁夫氏(フォトマスターEX)
定員:20人(先着)
費用:2000円(ドリンク代別)
○ペーパークイリング講座(初級)
日時:3月12日(水)午前10時~正午
講師:磯貝裕子(ゆうこ)氏(ボタニカルクイリングジャパン認定講師)
定員:15人(先着)
費用:2000円(材料費込)
○寄せ植え講座
日時:3月14日(金)午前10時~正午
テーマ:早春の寄せ植え
講師:野正美保子氏(コンテナガーデニングマスター)
定員:20人(先着)
費用:4500円(材料費込)
○陶芸講座
日時:3月21日(金)午後1時30分~3時30分
テーマ:手作りのミニすり鉢・片口鉢を作りましょう
講師:毛利記代子氏(Pottery(ポタリー)木[ki])
定員:10人(先着)
費用:4500円(材料費込)
○「チンゲン菜」をつかった美味しい食べ方講座
野菜ソムリエで元シェフのオーナーが育てるこだわりのチンゲン菜。本市の特産でもあるチンゲン菜の美味しい食べ方を紹介します。
日時:3月27日(木)午後1時30分~3時
講師:大橋正樹氏(チンゲン菜農家)
定員:20組(先着)
費用:3000円(材料費込・お土産付)
○ブリコラージュフラワー講座
日時:3月17日(月)午後1時30分~3時30分
テーマ:ベビーティアーズ
講師:高木恵里氏(元町庵ブリコラージュフラワー認定講師)
定員:10人(先着)
費用:4500円(材料費込)
■昭林スプリングコンサート
日時:3月8日(土)午後2時(午後1時30分開場)
出演:天野千尋(フルート)、神谷浩子(朗読・声楽)、水野美奈子(ピアノ)、宮沢幸子(さちこ)(ピアノ)
特別出演:市内在住の小中学生
曲目:さとうきび畑、麦の唄 他
定員:159人(要整理券)
その他:未就学児の入場は不可
申込み:2月22日(土)午前9時から同館で整理券を配布(1人4枚まで)
場所・問合せ:昭林公民館
【電話】77-6688
<この記事についてアンケートにご協力ください。>