渡航に必要な航空運賃等は国際交流協会が負担、一部個人負担金有。相互にホームステイします。
交流の日程:
※日程は変更する場合有。
応募資格:
・市内在住
・平成19年4月2日以降生まれで、令和7年度に中学2年生~高校3年生になる
・海外姉妹都市からの交換学生を受け入れられる 等
※その他の応募資格等、詳細については本紙QRコード参照。
定員:各4人
申込み:3月19日(水)までに参加申込書・自己紹介書、応募動機について書いた800字程度の作文(様式自由)を持って市国際交流協会(市役所さくら庁舎内)へ
※選考…面接(4月5日(土)・6日(日))。
※募集要項等の書類は同協会・同協会HPで配布。
問合せ:市国際交流協会
【電話】71-2260
<この記事についてアンケートにご協力ください。>