文字サイズ
自治体の皆さまへ

こまき市民文化財団 こまぶんだより

32/44

愛知県小牧市 クリエイティブ・コモンズ

各イベントの詳細は文化財団ホームページをご覧ください。
※本紙またはPDF版に掲載の二次元コードからご覧ください。

■第150回サンデーコンサート「動物リレー」~今年の干支は…なんだっけ⁉~
内容:干支にまつわる動物の曲を、ポルタメント小牧の演奏でお楽しみください。
日時:12/10(日)14:00~15:30(13:15開場)
場所:東部市民センター 講堂

問合先:こまき市民文化財団

■浪曲「玉川太福 独演会」
内容:人気浪曲師、玉川太福の独演会。映画「男はつらいよ」や小牧山に伝わる「吉五郎伝説」の浪曲を披露!小牧でしか聞けない演目をお見逃しなく。
日時:R6/3/9(土)14:00開演(13:15開場)
場所:北里市民センター 講堂
費用:
一般…2,000円(アートフレンド会員一般…1,500円)
U25…1,000円(アートフレンド会員U25…800円)
対象:未就学児入場不可
申込み:[一般発売]12/14(木)9:30~

問合先:こまき市民文化財団

■カムカム!小牧山 創垂館できくおはなし会・冬
内容:本や絵本を使わずに、語り手が物語を覚えて語り聞かせるストーリーテリングのおはなし会です。創垂館の雰囲気を味わいながら、童話や昔話をお楽しみください。
日時:R6/1/27(土)13:30~14:30
場所:創垂館
対象:5歳以上(未就学児は保護者同伴)
定員:30人
申込み:12/16(土)9:00から電話または直接青年の家

問合先:青年の家
【電話】76-3718

■ふれあい音楽広場「夢の中へ」~黒猫カフェプレゼンツ~
内容:お昼のひと時を、ポルタメント小牧の演奏でお楽しみください♪
日時:12/17(日)12:15~12:50
場所:味岡市民センターロビー

問合先:こまき市民文化財団

■名古屋造形大学連携市民講座「大人のコミックイラストレーション塾~キャラクターを描こう~」
内容:キャラクターをいちからデザインし、世界に一枚しかないコミックイラストレーションを描きます。
日時:R6/2/10、17、24(土)18:30~20:30(全3回)
場所:中部公民館 学習室
費用:1,800円
対象:高校生以上
定員:24人(抽選)
申込み:R6/1/11(木)までに申込フォーム、往復はがきを郵送または返信用はがきを直接こまなびサロン

問合先:こまなびサロン
〒485-0041 小牧2-107市公民館
【電話】77-8269

■第74回書き初め大会
(1)書き初め大会
日時・場所:
R6/1/13(土)…篠岡小学校
14(日)…小牧小学校
10:00~
費用:800円
対象:幼稚園児~高校生

(2)作品展
日時:R6/1/24(水)~28(日)
場所:まなび創造館 5階 センターモール

(3)表彰式
日時:R6/1/28(日)13:00~
場所:まなび創造館 5階 あさひホール

(1)~(3)共通
問合先:
市書道連盟【電話】76-4078
こまき市民文化財団【電話】71-9700
大会当日は篠岡小学校【電話】79-8018、小牧小学校【電話】77-4148

■プラネタリウムイベント
(1)プラネタリウム新番組
内容:銀河の渚で
日時:12/1(金)投映開始(約45分)

(2)キッズプラネタリウム
内容:しまじろうとながれぼしのねがいごと
日時:12/8、15(金)10:30~(約30分)

(3)おやこde楽しむプラネタリウム
内容:冬の星座案内とプラネタリウム
番組「手ぶくろを買いに」
日時:12/9(土)10:30~(約40分)

(1)~(3)共通
場所:中部公民館
費用:100円(中学生以下無料)
定員:80人(先着)
申込み:開催日の開始時刻30分前から中部公民館1階受付で入場券発売、座席整理券配布

問合先:中部公民館
【電話】75-1861

**********

問合先:こまき市民文化財団
〒485-0041 小牧2-107 市公民館3階
【電話】71-9700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU