文字サイズ
自治体の皆さまへ

え~もんみっけ!~市民レポーターのページ~

30/38

愛知県小牧市 クリエイティブ・コモンズ

市民レポーターの皆さんが、市内のさまざまな場所に出かけて、市民ならではの視点から小牧の魅力や身近な話題について取材した様子を、毎月紹介していくコーナーです!

[REPORT 223]
■創業の夢の実現を応援する「創業塾」
創業の夢の応援をする東春信用金庫の創業塾が今年も開催されます。今年で13回目を迎え、今までに総勢317人が受講し、147人が創業しています。創業塾について東春信用金庫地元支援部の創業塾担当の長江伸哉さんに話を聞いてきました。

中小企業の社長の高齢化、後継者不足などの理由で廃業する人が増えたことから地元支援・地域活性化のために、何か力になりたいと、東春信用金庫は、創業を決めた人、創業しようと思っている人を対象にした創業塾を、2011年から開催してきました。
創業塾は全5回の開催で、創業の準備・計画、財務計画など、創業するために必要なカリキュラムが用意されています。創業計画発表や創業塾の修了生からの体験談を聞くことができます。

▽創業塾の強み
小牧、春日井、江南、犬山の商工会議所、大口商工会との共催で、各市町や愛知県信用保証協会、日本政策金融公庫などの後援を受けているので、創業準備から創業後まで一貫したサポートを受けられることが最大の魅力です。また、創業塾の受講生のみが受けられるさまざまな特典もあります。さらに、志を共にする仲間との出会いも受講生を力づけているそうで、一緒に受講した仲間と定期的に集まり、お互いの情報を交換している人たちもいるそうです。

▽今年も募集が始まります
今年は、9月1日から募集が始まり、10月14日から全5回で開催されます。定員は30人です。参加費用は無料で東春信用金庫で開催されます。創業しようと考えている人、すでに創業が決まっている人は、ぜひこの機会に参加してみてはいかがですか。

▽創業塾修了者の声
第11期修了生(株)ソーシャルワークス 川口大樹さん
創業塾で学んだことで、創業への意欲が高まった。自分自身の棚卸によって強みが把握でき、大変勉強になった。また、全く知らない業種の方と知り合えたことは貴重な財産になった。

▽編集後記
かおりん
長江さんの話を聞いて、創業塾は真剣に創業を考えている人が真剣に学び、夢に向かって話し合う場所だということがわかりました。創業したいという夢を持っている人は創業塾で学ぶことが夢への近道だと思います。

▽今回の取材先
・東春信用金庫
場所:中央1・231
【電話】72・2181(代表)
営業時間:午前8時30分〜午後5時
休業日:土・日、祝日

※創業塾についてのお問合せは、事務局(東春信用金庫地元支援部)まで
【電話】72・2181

[REPORT 224]
■祝創立100周年県立小牧高等学校
創立100年を迎えた小牧高校。1924(大正13)年に旧制小牧中学校として開校したのが始まり。以来、1948(昭和23)年に旧制小牧町立小牧高等女学校と統合し、現在の愛知県立小牧高等学校になりました。教頭の藤原智子さんに話を聞いてきました。

旧制小牧中学校が開校して以来、100年間変わらずこの場所で、2万2000人余の卒業生を送り出してきました。
昭和4年に建てられた校門の門柱は、平成29年に国の有形文化財に指定されたほか、同年に造られた講堂は、現存する4つの県立高校にある講堂の中でも装飾など趣向が凝らされた質の高い建物として高い評価を受けているなど、歴史ある学校の佇まいを数多く残しています。

▽100周年の記念の催しがいっぱい!
生徒、教職員、PTA委員など学校全員で、100周年記念ポロシャツを作りました。今月29日には、在校生、関係者の他、来賓などを招き市民会館で100周年記念式典が行われます。卒業生で現在、シンガーソングライターとして活躍中の高瀬統也さんの記念ライブも行われます。また、在校生は100周年実行委員会を設立し、12月23日に中央図書館(音クロス)やこども未来館(アート体験)、にぎわい広場(こまるしぇ)など街中で大きなイベントを企画、参加しています。そして、市が主催する、毎冬恒例の街中イルミネーションには、プロポーザルから参加して、業者の選定や企画に加わり、若者らしい意見や企画案を出しています。
PTAでも体育祭の日に、大玉を頭の上で転がし最速タイムを出す、ギネスに挑戦企画で100周年を盛り上げています。

▽100周年に立ち会えて
東竜雄校長は「このような機会に立ち会えることはなかなかないと思います。これからも地域に愛される学校として頑張っていきたい」と話しています。実行委員会の委員長・太たい皷こ佑ゆ萌めさんは「委員長として頑張りたい!」と、前向きな笑顔を見せてくれました。
100周年記念行事の一つに「老朽化した講堂の改修」を決めていて、卒業生や地域の方などからの寄付を募る予定です。
現在、どのような形にするのかを検討しています。来年の1月頃には詳細を発表したいと考えているそうです。地域でも学校を支えていきたいですね。

▽編集後記
みくる
取材中、教頭先生の学校や子どもたちを大切に思う気持ちがいっぱい伝わってきて、いい学校なんだなぁと感じました。頑張れ!牧高生!

▽今回の取材先
県立小牧高等学校
住所:小牧1・321
【電話】77・1231【HP】https://komaki-hs.jp
※本紙またはPDF版に掲載のQRコードをご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU