文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民活動のひろば

28/36

愛知県尾張旭市

■市民活動のためのNPO相談会
日時:11月29日(水)午後1時~4時
場所:渋川福祉センター 集会室(電話、ウェブでの相談も可)
対象者:市内の市民活動団体・個人で、団体設立・運営や会計税務に課題のあるかた
定員:先着2団体(人)
相談員:NPO法人ボランタリーネイバーズから派遣

■市民活動団体連絡協議会交流会「手と手をつなぐ“場”へ、あなたも参加しませんか? 」
日時:12月3日(日)午後1時~3時
場所:渋川福祉センター くすのきホール
内容:協働(コラボ)の魅力やヒントを得るカードゲームなどで、交流を図る

(共通事項)
申し込み方法:11月24日(金)までに電話、メール、ファクスか直接(平日午前9時~午後5時)

■市民活動団体主催イベント
▼傾聴プチサロン(傾聴体験)
日時:
(1)11月9日(2)16日(3)12月14日(4)21日(木)
(1)(3)午前10時~正午(2)(4)午後1時~3時
場所:渋川福祉センター 会議室
内容:マンツーマンでお話を伺います。ちょっとした不満や自慢などなんでもOK。気軽にお越しください。

問い合わせ先:うさぎの会 伊藤
【電話】090-3459-8165

▼第19回環境フォーラム
日時:11月12日(日)午後1時30分~3時30分
場所:渋川福祉センター くすのきホール
内容:テーマ「豊かな自然は今も大切に残される」

問い合わせ先:地域環境活性化協議会 髙橋
【電話】090-4258-8677

▼講演会「徳川将軍家を支えた人達」
日時:11月19日(日)午後1時30分~3時30分
場所:渋川福祉センター くすのきホール
問い合わせ先:地域環境活性化協議会 髙橋
【電話】090-4258-8677

▼ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場でノルディックウォーキングをご一緒に
日時:11月13日(月)午前9時30分から
内容:
・ショート(1.2km。9・8番ホールを往復)
・ロング(2.0km。1・9・8番ホールを往復)
定員=先着60人
費用=300円
申し込み方法:11月1日(水)~7日(火)に電話で(午後1時~8時)

問い合わせ先:陽気会楽々ノルディックウォーキング 横井
【電話】090-4116-4284

▼着物・端切れリユース祭
日時:11月18日(土)午前10時~正午(9時30分から整理券配布)
場所:渋川福祉センター (1)和室(2)小会議室
内容:
(1)着物・端切れの大放出(1人3点まで、余りは一巡後追加放出)
(2)リユース作品販売
費用:(1)無料(2)有料

問い合わせ先:循環型生活研究会(ラブリ)篠田
【電話】090-6581-1674

▼第10回作品展
日時:
・11月25日(土)午前10時~午後5時
・11月26日(日)午前9時~午後4時
場所:渋川福祉センター 小会議室
内容:だるま筆で書いた作品や習字、七宝焼きの展示(幼児~105歳の作品)

問い合わせ先:コミュニティー・ホッ,ト・たいむ 岡山
【電話】090-8475-7043

▼障害者手帳の説明会
日時:11月28日(火)午前10時~正午
場所:渋川福祉センター 会議室
内容:障害者手帳について、市担当者から説明する

問い合わせ先:障害児者家族の会サンライズ 安藤
【電話】090-7616-8641

問い合わせ先:渋川福祉センター内市民活動支援センター
【電話】51-2878【FAX】51-2879【メール】katudoushien@city.owariasahi.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU