■尾張旭市歯科医師会 無料公開講座
日時:1月18日(木)午前9時30分~11時
場所:保健福祉センター シアタールーム
内容:しばた歯科・矯正歯科院長 柴田敬介さんによる講演「いつまでも素敵な笑顔で~一生涯を笑顔で過ごすために今できること~」
対象:市内在住・在勤のかた
定員:先着30人
申込み:電話か直接(平日(年末年始を除く)午前8時30分~午後5時)
問合せ:保健福祉センター内健康課
【電話】55-6800
■クッキングボランティア講座~家事場のちから~
日時:1月19日、26日、2月9日(金)午前10時~正午
場所:新池交流館・ふらっと 会議室1・実習室
内容:食事を通じて高齢者同士の交流や見守りに取り組むボランティアを養成
定員:先着20人
費用等:無料
講師:
・名古屋学芸大学管理栄養学部教授 塚原丘美さん
・修文大学健康栄養学部講師 小島真由美さん
申込み:電話か直接(平日(年末年始を除く)午前8時30分~午後5時)
問合せ:市社会福祉協議会
電話54-4540
■地域ふれあい講座 バレンタインスイーツ教室「ピスタチオクリームのチョコレートケーキ」
日時:1月24日(水)午前10時~午後1時
場所:渋川公民館
内容:3種類のクリームで飾った風味豊かなケーキを作る
定員:先着12人(市内在住・在勤のかたを優先)
費用等:1,800円(材料費を含む)
持ち物・必要なもの:エプロン、バンダナ、布巾、持ち帰り用容器、ラップ、飲み物、筆記用具
講師:中村真由美さん
申込み:12月16日(土)~27日(水)に費用を添えて直接(午前9時~午後9時)
問合せ:渋川公民館
【電話】53-8600
■摂食嚥えん下げ 障害予防教室「つばめ教室」~飲み込み機能についての講演会~
日時:1月25日(木)午前10時~正午
場所:スカイワードあさひ ひまわりホール
内容:飲み込みやむせなど、お口のフレイル予防に関する講演
対象:65歳以上で水や食べ物にむせるなど、飲み込みが気になるかた
定員:先着80人
費用等:無料
講師:日本赤十字豊田看護大学学長 鎌倉やよいさん
その他:12月15日(金)~1月12日(金)に電話か直接
問合せ:市役所長寿課長寿支援係
【電話】76-8143
■女性の意見を聴く会~みんなでジェンダーギャップを考える~
日時:1月28日(日)午後1時30分~3時30分
場所:スカイワードあさひ ひまわりホール
内容:講師による説明やワークショップで、市議会議員と共にジェンダーギャップについて考える
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上のかた
定員:先着20人
費用等:無料
申込み:12月18日(月)~1月10日(水)に本紙右記二次元コードから
託児:生後3カ月以上の未就学児3人
問合せ:市役所議事課庶務係
【電話】76-8186
■農政講座「1日でできるみそ作り」
日時:1月30日(火)、2月16日(金)、17日(土)午前9時30分~午後1時(参加はいずれか1日)
場所:宮浦公民館 生活改善室
内容:豆こうじと米こうじを使ったみそ作り(仕込んだみそは各家庭で熟成、出来上がりは7kg程度)
対象:市内在住のかた
定員:各20人
費用等:2,600円(材料費を含む。当日持参)
持ち物・必要なもの:エプロン、バンダナ、布巾、仕込み用密閉容器(10kg用程度)、ビニール袋、ラップ、筆記用具
申込み:1月4日(木)までに本紙下記二次元コードからかファクスで((1)講座名(2)希望日(3)郵便番号(4)住所(5)氏名・ふりがな(6)電話番号を記入)。定員を超えた場合は抽選。結果は全員に通知
その他:お子さん連れでの参加不可
問合せ:市役所公園農政課農政係
【電話】76-8133【FAX】52-3339
■健康づくり推進員会による健康講座「笑いと健康」
日時:2月1日(木)午後2時~4時
場所:スカイワードあさひ ひまわりホール
内容:素人寄席・天満天神の会愛知支部 阿知波民雄さんによる落語
対象:市内在住のかた
定員:先着150人(整理券が必要)
費用等:無料
整理券配布:12月18日(月)から健康課で(1人2枚まで)
問合せ:保健福祉センター内健康課
【電話】55-6800
■あさひ生活応援サポーター養成講座
日時:2月7日~21日(水曜日・3回)午前10時~正午
場所:保健福祉センター シアタールーム
内容:高齢者のちょっとした困りごとを手助けする「生活応援サポーター」を養成
対象:原則全ての日程に参加できるかた
定員:先着15人
費用等:無料
申込み:1月31日(水)までに電話か直接(平日(年末年始を除く)午前8時30分~午後5時)
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】55-7071
<この記事についてアンケートにご協力ください。>