■9/1は防災の日「わが家の備え」は万全ですか
明日起こるかもしれない「南海トラフ地震」。その他にも台風や大雨など、いざというとき、自分や家族の命を守ることができるのは自分たちしかいません。「防災の日」に合わせて、「わが家の備え」を確認しておきましょう。
○危険度を知ろう
ハザードマップなどで、自宅や職場、学校の想定震度などを確認してみましょう。各種マップはホームページID:1528や防災ガイドブック、防災アプリで
○避難先を考えておこう
避難先はどこか、どこに家族で集合するか話し合いましょう。親戚や知人宅へ避難することも考慮して確認しておきましょう。
(1)在宅避難
安全な場合は自宅で
(2)縁故避難
知人宅など安全な場所へ
(3)避難所避難
危険な時は避難所へ
○安否確認方法を知っておこう
災害時には電話やメールがつながりにくくなることも想定し、災害伝言ダイヤル「171」など、災害用伝言サービスの使い方を確認しておきましょう。
[災害伝言ダイヤル「171」]
伝言録音は「171→1」をプッシュ
伝言再生は「171→2」をプッシュ
○家具の配置などを見直そう
地震発生時に家具が転倒しないよう、配置を見直し、しっかりと固定しましょう。
[家具転倒防止支援事業] ID:2847
高齢者のみの世帯や障がい者が属する世帯などを対象に、作業を支援します。
○備蓄品を準備しよう
災害時にはガス・水道・電気などのライフラインが止まることも想定して、1週間分程度の備蓄品を用意しておきましょう。
備蓄品:飲食料品、簡易トイレ、カセットコンロ、電池類、衛生用品(マスクや消毒液)など
○防災情報を手に入れよう
さまざまな方法で警報などの気象情報や避難所開設などの防災情報を配信しています。詳細は、本紙右記二次元コードで
※いくつかの方法を組み合わせて、積極的に入手しましょう。
問合せ:危機管理課
【電話】76-8127
<この記事についてアンケートにご協力ください。>