文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ―催し・講座(1)

32/55

愛知県岡崎市

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

◆救急の日イベント
日時:9月9日(土)10時~20時
場所:イオンモール岡崎1階セントラルコート
内容:消防車両の展示、ミニ消防服・防火衣の試着、レッサーくんの出演あり
申込:当日会場へ。

問合せ:消防課
【電話】21-9872【FAX】21-9821

◆親子で!防災クエストII
日時:9月10日(日)10時~13時(雨天中止)
場所:籠田公園
内容:起震車地震体験、オカザえもんステージ、ワークショップ、非常食体験、スタンプラリーなど

問合せ:防災課
【電話】23-6898【FAX】23-6618

◆乙川オープンミーティング
日時:9月29日(金)18時
場所:殿橋下流左岸
内容:焚(た)き火を囲みながら乙川について語り合う
申込:当日会場へ。

問合せ:乙川河川緑地
【電話】52-1000【FAX】0565-33-2472

◆QURUWAシンポジウム わたしが描く「ひがおかの未来」
日時:10月2日(月)13時30分~16時
場所:福祉会館
定員:200人(先着)
申込:9月7日(木)~25日(月)にQURUWAホームページで。

問合せ:まちづくり推進課
【電話】23-7421【FAX】23-7967

◆第1回秋フェスティバル
日時:9月14日(木)・15日(金)10時~14時30分
内容:
両日…講座の活動発表
14日…ルテイン測定、篠笛の演奏、ビンゴ大会、表千家呈茶
15日…岡崎グリークラブミニコンサート、裏千家呈茶

問合せ:高年者センター岡崎
【電話】55-0116【FAX】55-0156

◆社会科研究作品展
日時:9月21日(木)~29日(金)(水曜日は休館。最終日は15時30分まで)
場所:図書館交流プラザ2階ギャラリー
内容:小中学校児童生徒の夏休み社会科研究の優秀作品を展示紹介

問合せ:中央図書館
【電話】23-3111【FAX】23-3165

◆新聞紙で作るエコバッグ講座
日時:10月4日(水)10時~12時
定員:10人(抽選)
申込:9月19日(火)までに直接、電話または【Eメール】chuo.shimin@city.okazaki.lg.jpに下記の申込共通項目を記入し、中央市民センターへ。

問合せ:中央市民センター
【電話・FAX】55-8066

・申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU