文字サイズ
自治体の皆さまへ

芸術and文化(1)

27/55

愛知県岡崎市

展覧会やコンサート・催しなどに関する情報をお届けします。

■第76回岡崎市芸術祭(9・10月分)
◇美術館
時間:10時~18時※最終日は16時まで
・第44回中日写真協会岡崎支部全紙写真展:9月5日(火)~10日(日)(初日は11時から)
・第55回表装美術展:10月4日(水)~8日(日)
・第42回全日本写真連盟支部 写団・葵展:10月4日(水)~8日(日)
・第39回光墨会書作展:10月11日(水)~15日(日)

◇岡崎市民会館
・第26回文協芸能祭:10月8日(日)9時30分~17時30分。
500円(中学生以下無料)。わくわく体験会あり(無料)。詳しくは、市ホームページで。
・第27回葵会民踊まつり:10月15日(日)12時30分~15時30分

◇竜美丘会館
・第22回三曲演奏会:10月1日(日)10時~16時

◇シビックセンター
・岡崎音楽家協会 第36回定期演奏会:10月15日(日)14時~16時。当日2,300円、前売り2,000円。
詳しくは、電話で岡崎音楽家協会(【電話】090-1560-7574)へ。

◇岡崎公園
・岡崎華道連盟第70回記念いけばな展:10月20日(金)~23日(月)10時~17時
・第48回三河の菊まつり:10月27日(金)~11月5日(日)9時~17時(最終日は16時まで)
・第62回「四尾の地金」特別優秀魚指定審査会:10月29日(日)9時~17時

◇小豆坂学区市民ホーム
・観月一吟交流会:10月28日(土)13時~17時

◇せきれいホール
・日本舞踊内田流華朱会30周年記念発表会:10月29日(日)11時30分~16時30分

問合せ:文化振興課
【電話】23-6975【FAX】23-6343

■三河武士のやかた家康館
◇ワンコインコンサート
日時:10月1日(日)14時~15時
場所:岡崎城二の丸能楽堂
内容:二胡などによる演奏
定員:当日先着200人
費用:500円

◇第2回「巽閣(たつみかく)寄席」
日時:10月1日(日)13時30分~15時
場所:岡崎公園巽閣
定員:当日先着25人

問合せ:三河武士のやかた家康館
【電話】24-2204【FAX】24-2247

■ごみ対策課×中央図書館 特別展示「見て感じてリサイクル」
日にち:9月1日(金)~30日(土)(水曜日休館)
場所:図書館交流プラザ2階ポピュラーライブラリー
内容:岡崎ガラス工房葵の紹介パネルや作品、関連図書の展示など

◇手の平サイズのオリジナル鏡を作ってみよう!
日時:9月23日(祝)
(1) 9時30分
(2)11時
(3)13時30分
(4)15時
内容:リサイクルガラスタイルを貼り付けてオリジナルの手鏡を作る
定員:各10人(先着)
費用:300円
申込:9月7日(木)9時から市電子申請届出システムで。

問合せ:中央図書館
【電話】23-3111【FAX】23-3165

■おかざき世界子ども美術博物館 親子造形センター
◇特別教室 はろうぃ~ん
日にち:9月16日(土)~10月31日(火)
内容:オリジナルのハロウィンアイテムを作る
費用:350円~
申込:期間中随時受付(小学3年生以下は保護者同伴)

◇親子教室 木で作るルームプレート
日時:9月24日(日)13時~15時
内容:木のパーツに色を塗り、ボンドで接着して両面に文字を書く
対象:小学生以下親子12組(先着)
費用:600円
申込:9月12日(火)10時から電話で。

◇臨時休館のお知らせ
9月4日(月)~8日(金)は展示替えのため休館します。

問合せ:おかざき世界子ども美術博物館
【電話】53-3511【FAX】53-3642(月曜日、祝日の翌平日休館)

■ジャズの街岡崎発信連絡協議会
申込:9月7日(木)から。詳しくは、ジャズの街岡崎ホームページで。

◇ジャズは友達 PART I「千万町ジャズ祭り」
日時:9月23日(祝)13時30分
場所:千万町楽校特設ステージ
費用: 1,000円

◇ジャズ講座 Vol2
日時:9月24日(日)14時
場所:シビックセンター
内容:内田修ジャズコレクションの足跡、名古屋ヤマハジャズクラブの歩み

問合せ:ジャズの街岡崎発信連絡協議会(生涯学習課内)
【電話】23-3158【FAX】23-3165

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU