文字サイズ
自治体の皆さまへ

芸術and文化(2)

28/55

愛知県岡崎市

展覧会やコンサート・催しなどに関する情報をお届けします。

■岡崎まちかどジャズライブ演奏者募集
ひにち:11月11日(土)
場所:出会いの杜(もり)公園
対象:親子向けに演奏ができる個人または5人までのグループ
申込:申込書(ジャズの街岡崎ホームページから入手可)で。市電子申請届出システムから申込可。9月29日(金)必着

問合せ:生涯学習課
【電話】23-3158【FAX】23-3165

■美術館
時間:10時~18時(入場は17時30分まで。最終日は早めに終了)
・東海きりえ美術展
・第13回フタバ友の会合同作品展(総合)
・額田シャッターくらぶ写真展
・第13回パスの会作品展(絵画)
・第70回愛知県私学美術展(総合)
・第29回倉橋写真教室写真展
・芳の会展(絵画)
・第32回金葉会展(絵画)
・ニットKei
・第51回全三河書道百選展
・本夛(だ)しげる喜寿作品展(総合)

展覧会の日時など、詳しくは電話または館内のチラシ、市ホームページで。

問合せ:美術館
【電話】51-4280【FAX】51-4074(月曜日休館)

■やさしいミュージアム講座 岡崎地方史研究の最前線
日時:11月22日、12月13日、令和6年2月14日の水曜日14時~15時30分(3回コース)
定員:50人(抽選)
申込:はがき(1枚2人まで)に下記の申込共通項目を記入し、〒444-0002高隆寺町字峠1番地美術博物館「やさしいミュージアム講座」係へ。市電子申請届出システムから申込可。10月17日(火)必着

問合せ:美術博物館
【電話】28-5000【FAX】28-5005

■ペーパーデコレーション体験講座
日時:9月25日(月)10時~12時
内容:紙で立体的な花のグリーティングカードを作る
定員:15人(先着)
費用: 1,500円
申込:9月9日(土)10時から電話で。

問合せ:竜美丘会館
【電話】24-3951【FAX】24-3998

■第25回岡崎公園文化祭
日にち:9月16日(土)
・音楽と踊りのコラボレーション:13時~14時。岡崎城二の丸能楽堂。当日先着200人
・三河万歳:15時~16時。岡崎城二の丸能楽堂。当日先着200人
・岡崎特産品「駒立ぶどう」の販売:10時30分(無くなり次第終了)。観光みやげ店「おかざき屋」付近
・「武将を探せ!」スタンプラリー:10時~15時(先着100人に参加賞あり)

問合せ:三河武士のやかた家康館
【電話】24-2204【FAX】24-2247

■シビックセンター
◆コロネット市民音楽フェスティバル2023
▽音の降る夜~トリオダンシュとピアノの響き~
日時:9月16日(土)17時
出演:アンサンブル・シュエット
チケット:1,000円※未就学児入場不可

▽リコーダーと森のオカリナ「樹音」コンサート
~ダル・セーニョがおくる木の笛の優しい響き~
日時:9月17日(日)14時
チケット:小学生以上500円※未就学児無料(要チケット)

▽吹奏楽の集い2023
日時:9月18日(祝)14時
出演:岡崎ディレクターズバンドほか
申込:シビックセンター窓口で整理券配布

◆エキサイティングステージ クアルトナルクリスマス・コンサート
日時:12月16日(土)15時
内容:声を知り尽くした4人の男たちが究極のア・カペラで贈る最高のクリスマス!
チケット:学生(25歳以下)1,500円、一般3,000円、ペア5,400円(全席指定)
※シビックセンター会員は割引・先行受付あり
申込:9月16日(土)9時から直接またはセンターホームページで。電話予約は翌日9時から。

※詳しくは、シビックセンター窓口またはセンターホームページで。

問合せ:シビックセンター
【電話】72-5111【FAX】72-5110

・申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU