文字サイズ
自治体の皆さまへ

委員募集

39/52

愛知県岡崎市

内容:会議に出席し意見を述べる。報酬あり
任期:(1)~(3)2年(4)・(5)3年
対象:
(1)・(4)市内在住・在勤・在学の18歳以上2人
(2)市内在住・在勤・在学の18歳以上5人
(3)1年以上市内在住・在勤・在学の18歳以上3人
(5)市内在住の40歳以上2人
(選考。(4)以外、他の審議会委員との重複は2つまで)
申込:
履歴書と小論文(800字程度)、応募用紙((5)のみ)を直接または郵送(〒444-8601)で各担当へ。
(5)は【Eメール】choju@city.okazaki.lg.jpも可。2月29日(木)必着

(1)行財政調査会委員
小論文テーマ「人口減少社会に向けた岡崎市の行財政運営」

問合せ:行政経営課(東庁舎5階)
【電話】23-6502【FAX】23-6548

(2)障がい者自立支援協議会委員
小論文テーマ「私の考える岡崎市障がい者自立支援協議会のあり方」

問合せ:障がい福祉課(福祉会館1階)
【電話】23-6155【FAX】25-7650

(3)観光基本計画推進委員会委員
小論文テーマ「観光へ市民の参画を促すために必要なこと」

問合せ:観光推進課(西庁舎1階)
【電話】23-6384【FAX】23-6731

(4)ユニバーサル農業推進懇談会委員
小論文テーマ「岡崎市のユニバーサル農業のあり方」

問合せ:農務課(西庁舎地下1階)
【電話】23-6198【FAX】23-8970

(5)社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会委員
小論文テーマ「岡崎市の高齢者福祉と介護保険」

問合せ:長寿課(福祉会館1階)
【電話】23-6149【FAX】23-6520

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU