文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ―暮らし(1)

30/54

愛知県岡崎市

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

◆ひとり親家庭のかたへ 高等職業訓練促進給付金
内容:看護師(准看含む)、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士などを目指して養成機関で修業する場合、対象資格の取得が見込まれるかたに支給します。
対象:ひとり親家庭の父または母で、児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準のかた
申込:子育て支援室(東庁舎1階)へ(要事前相談)。

問合せ:子育て支援室
【電話】23-6769【FAX】23-7279

◆退職したら国保加入の手続きを
内容:退職後は、会社などの健康保険を継続(任意継続)したかた、家族が勤める会社などの健康保険の被扶養者になれるかたを除き、14日以内に届け出をして国民健康保険に加入しなければなりません。詳しくは、問い合わせを。
持ち物:会社の健康保険を脱退した日付が分かるもの(健康保険資格喪失連絡票など)・加入者と世帯主のマイナンバーが分かるもの(マイナンバーカードなど)・届出者の身元確認書類(運転免許証など)
申込:国保年金課(東庁舎1階)または各支所へ直接

問合せ:国保年金課
【電話】23-6167【FAX】27-1160

◆障害年金を受給しているかたの「子の加算」について
内容:障害年金を受給しているかたに子どもが生まれた場合、その子どもが18歳になる年度末までの間、加算額を受けることができます。また、対象の子どもが18歳になり、障がい等級1級または2級に該当する場合は20歳になるまで延長して加算額を受けることができます。
詳しくは、障害基礎年金を受給しているかたは国保年金課へ、障害厚生年金を受給しているかたは岡崎年金事務所(【電話】23-2637)へ。

問合せ:国保年金課
【電話】23-6431【FAX】27-1160

◆市制記念式の表彰者を推薦してください
内容:7月1日(月)に開催する市制施行108周年記念式で表彰されるにふさわしい個人・団体を推薦してください。推薦されたかたは表彰候補者審査委員会での審査を経て、表彰者として決定されます。推薦基準は、市ホームページで。
申込:市政情報コーナー(西庁舎1階)、秘書課(東庁舎4階)、各支所にある推薦書を秘書課へ直接または郵送(〒444-8601)で。3月29日(金)必着

問合せ:秘書課
【電話】23-6006【FAX】23-6456

◆長期未利用者の図書館利用者情報を削除します
内容:令和6年3月31日(日)(以降毎年度末に実施)に、10年以上図書館資料の貸出利用がない利用者の登録情報を削除します。該当する利用者の図書貸出証は削除後は利用できなくなります(再度の新規登録は可能です)。

問合せ:中央図書館
【電話】23-3103【FAX】23-3165

◆固定資産評価額(土地・家屋)の縦覧
日時:4月1日(月)~30日(火)8時30分~17時15分(閉庁日は除く)
場所:資産税課(東庁舎3階)
内容:土地・家屋価格等縦覧帳簿で、土地や家屋の評価額を縦覧できます
対象:納税者本人、本人と同居の親族、相続人、納税管理人または委任状を持参のかた
持ち物:運転免許証・保険証など

問合せ:資産税課
【電話】23-6107【FAX】23-6096

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU