文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ【暮らし】(1)

39/52

愛知県岡崎市

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

■市民サービスコーナー(イオンモール岡崎3階)の休日を変更します
内容:9月15日(日)の定休日を22日(祝)へ変更します。
※通常定休日…水曜日、第3日曜日、年末年始

問合せ:市民課
【電話】73-6621【FAX】73-6622

■「長期収載品の選定療養」制度が導入されます
内容:10月から診療報酬改定により、患者さんが「後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品(長期収載品)を選択した場合に、後発医薬品と先発医薬品の価格の差額の「4分の1」の自己負担が発生します。

問合せ:岡崎市民病院事務局医事課
【電話】66-7021【FAX】66-7691

■国民健康保険料の減免(所得減少)
内容:保険料の納付が困難なかたで、世帯主及び国保加入者全員の令和5年中の所得金額合計が500万円以下かつ、令和6年1年間の所得金額合計が令和5年の2分の1以下になる見込みの場合、令和6年度保険料を申請により減免
申込:令和7年3月31日(月)までに国保年金課(東庁舎1階)へ(郵送の場合は必着)。保険証を準備のうえ、事前に電話で確認を。

問合せ:国保年金課
【電話】23-6167【FAX】27-1160

■国民年金保険料控除証明書がマイナポータルで取得できます
内容:マイナポータルからねんきんネットにログインし、10月中旬頃までに電子送付希望の登録を。取得した電子データはe-Taxでの確定申告などに利用できます。詳しくは、岡崎年金事務所(【電話】23-2637)または日本年金機構のホームぺージで。

問合せ:国保年金課
【電話】23-6431【FAX】27-1160

■市民税・県民税・森林環境税の減免
内容:次の要件全てに該当するかたは、申請により市民税・県民税・森林環境税の減免を受けられる場合があります。
対象:
(1)廃業、休業、失業など(定年、契約期間の満了、または自己の都合による場合を除く)により所得が減少した
(2)昨年分の総所得金額等から配偶者控除額および扶養控除額を控除した金額が、210万円以下
(3)今年分の所得金額が、昨年分の所得金額の2分の1以下に減少すると見込まれる
(4)第3期・4期の税額が未納付
申込:9月2日(月)~10月21日(月)に市民税課(東庁舎3階)へ直接。事前に電話で連絡を。
※申請期限後は、要件に該当していても減免を受けることはできません。

問合せ:市民税課
【電話】23-6082【FAX】27-1159

■私立高等学校・私立専修学校などの授業料補助制度
対象:10月1日現在で私立高校(定時制、通信制課程含む)・私立中等教育学校(後期課程)・私立専修学校(修業年限3年の高等課程に限る)に在学中の生徒(授業料全額免除のかた、専攻科・別科に在籍のかたは除く)の授業料負担者で市内在住のかた(所得制限あり)。
費用:補助金額…上限年額12,000円
申込:各学校で配布する申請書で。配布されない場合は教育政策課(福祉会館4階)、市ホームページから入手可。10月31日(木)必着

問合せ:教育政策課
【電話】23-6625【FAX】23-6558

◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU