文字サイズ
自治体の皆さまへ

10月6日(日)は岡崎市長選挙 岡崎市議会議員一般選挙の投票日!

8/52

愛知県岡崎市

暮らしの中で「こうだったらいいな」と思うことはありませんか。
選挙は私たちの思いを実現するチャンスです。それぞれの未来を考えて、貴重な一票を投じましょう。

■投票時間(投票日当日)
7時~20時
・投票所入場整理券に記載された投票所へお越しください。
・9月5日以降に市内で転居されたかたは旧住所地の投票所での投票となります。

■期日前投票
・投票日当日に、仕事や旅行、冠婚葬祭の用務などがあるかたは、期日前投票をご利用ください。
・期日前投票には宣誓書が必要です。投票所入場整理券の裏面が宣誓書になっていますので、ご記入の上、期日前投票所にお越しください(宣誓書は期日前投票所にも用意していますので、入場整理券が無くても投票できます)。
・宣誓書には、氏名・生年月日・住所をご記入ください。

■投票できるかた
・満18歳以上の日本国民(平成18年10月7日以前の出生者)で令和6年6月28日以前に岡崎市の住民基本台帳に登録され、引き続き3カ月以上岡崎市に住所があるかた
※令和6年6月29日以降に岡崎市に転入されたかたは、岡崎市の選挙人名簿に登録されていないため投票できません。

▽子どもと一緒に選挙に行こう!
18歳未満の子どもは有権者と一緒に入場できます。子どもが政治を身近に感じるきっかけにもなります。
※投票用紙の記入および投函は、有権者本人が行ってください。

■その他詳細は、後日郵送される投票所入場整理券に同封のチラシをご確認ください。

■教えて!!めいすいくん!!~選挙について~
「投票のやり方がよく分からない…。」
「初めての選挙でも大丈夫!投票は5分くらいで簡単に終わります!」

・投票日当日は入場整理券に記載されている投票所で投票します。
・入場整理券をなくしてしまっても選挙人名簿に記載されていれば投票できるので、受付係員に申し出てください。

▽投票の流れ
入口

(1)入場整理券を受付係に提出
(2)選挙人名簿に記載されている本人か確認
(3)投票用紙を受け取る
(4)記載台で投票用紙に立候補者氏名を記入(立候補者氏名一覧が掲示してあります。)
(5)投票箱に投票用紙を入れる

出口

▽QandA
Q1:私一人が投票に行かなくても結果は変わらないんじゃない?
A1:そんなことありません!
実際に、岡崎市議会議員選挙で、昭和59年は1票差、平成28年は2票差で当落が分かれたことがありました。あなたの1票が当選を決めるかもしれません。

Q2:立候補者の情報はどこで集めればいいの?
A2:街角にある候補者のポスターや、選挙公報、ウェブサイト、SNSから情報が集められます。
選挙公報は、10月5日(土)までに各世帯に配布します。また、市役所や各支所をはじめ、市の主な施設で入手できます。
※市ホームページでもご覧になれます。

Q3:投票日に投票に行けないときは?
A3:投票日に予定があるかたは、期日前投票を利用しましょう。どなたでも全ての期日前投票所で投票できます。詳しくは、上記をご覧ください。

Q4:思っていることを上手く伝えられないときは?
A4:コミュニケーションボードを各投票所に準備しています。指差しで自分の意思を伝えることができるので、投票所での係員との意思疎通もスムーズに行えます。安心して投票所へお越しください。

▽明るい選挙のイメージキャラクター 選挙のめいすいくん
名前は「明るい選挙推進運動」の「明」と「推」から引用しています。
投票箱をモチーフにしたキャラクターで、頭の2本の縦線が投票用紙挿入口を表しています♪

問合せ:岡崎市選挙管理委員会
【電話】23-6039【FAX】23-6013

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU