文字サイズ
自治体の皆さまへ

【お知らせ】催し・講座(2)

27/43

愛知県岡崎市

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

■かがみのお花カードで「こもれびの庭」をつくろう
日時:2月16日(日)10時~12時
場所:額田センター
内容:作家本人の作品トークと、鏡のしかけでお花のカードを制作するワークショップ。参加者が制作した鏡のお花カードを展示し、「こもれびの庭」を作る
定員:40人(先着。1申込4人まで)
申込:1月15日(水)9時から直接または電話で額田図書館へ。

問合せ:額田図書館
【電話・FAX】82-2953

■地球温暖化防止隊 燃料電池教室
日時:3月9日(日)
(1)10時30分~11時30分
(2)13時30分~14時30分
場所:南部市民センター
内容:燃料電池を製作し、燃料電池自動車(ミニカー)を走らせる
対象:小学5・6年生家族各10組(抽選。1組2人まで)
申込:電話またははがき、Eメール(【メール】ondankataisaku@city.okazaki.lg.jp)で下記の申込共通項目、希望時間、学校名、学年を、ゼロカーボンシティ推進課「燃料電池教室」係へ。Eメールの場合は件名を「燃料電池教室」とすること。1月31日(金)必着

問合せ:ゼロカーボンシティ推進課
【電話】23-6786【FAX】23-6536

■講座「イライラしない子育て法」
日時:1月25日~2月15日の土曜日10時~11時30分(4回コース)
場所:市役所分館
内容:親子関係(声のかけ方、約束の仕方、しかり方、ほめ方など)について学ぶ
対象:年少児~10歳の子どもを含む家族10組(先着)
費用:2,000円(4回分)
申込:1月7日(火)から電話で。

問合せ:家庭児童課
【電話】23-6193【FAX】23-6833

■ファミサポ講習会 救命講習・子どもの虐待について
日時:2月14日(金)13時30分~15時30分
場所:福祉会館
対象:受講後援助会員として活動できるかた20人(先着)
申込:1月8日(水)から電話で。託児あり。希望者は1月15日(水)までに電話で。

問合せ:家庭児童課
【電話】87-5050【FAX】87-5051

■障がいのあるかたのための講座
費用:各50円
申込:1月7日(火)から直接または電話、ファクスで(先着)。

▽高次脳機能障がいについての集い
日時:1月31日(金)13時~15時
対象:高次脳機能障がいのあるかたと支援者10人

▽聴覚障がい者生活講座
日時:2月1日(土)15時30分~17時30分
対象:聴覚障がい者のかたまたは支援者20人

問合せ:友愛の家
【電話】21-8077【FAX】64-7999

■保育士就労セミナー 現場で働く若手保育士との意見交換・相談会
日時:2月23日(祝)
(1)10時~12時
(2)13時~15時
場所:総合子育て支援センター
対象:保育士資格取得見込みで、保育士として働くことに関心がある学生など各20人(選考)
申込:2月6日(木)までに市電子申請届出システムで。

問合せ:保育課
【電話】23-6839【FAX】23-6540

■介護に関する入門的研修(オンライン)
日時:1月25日~2月8日の土曜日9時30分~17時30分(3回コース)
内容:介護に関する基本的な知識や技術の学習(研修修了者には岡崎市介護予防・日常生活支援総合事業における生活支援型訪問サービスの従事資格付与)
定員:20人(抽選)
申込:1月13日(祝)まで。詳しくは、介護保険課(福祉会館1階)、各支所にあるチラシ(市ホームページから入手可)で。

問合せ:介護保険課
【電話】23-6682【FAX】23-6520

■マンション管理まちかど相談会
日時:1月26日(日)13時30分~16時30分
場所:市役所分館
内容:分譲マンション管理についての無料相談(1組45分)
定員:4組(先着)
申込:1月7日(火)~17日(金)に電話で県住宅計画課(【電話】052-954-6569)へ。

問合せ:住宅計画課
【電話】23-6880【FAX】23-6208

◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU