文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政通信 介護保険事業の運営状況をお知らせします

8/40

愛知県岩倉市

第8期介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)の中間年度となる令和4年度の介護保険事業の運営状況についてお知らせします。

■要介護(要支援)認定者数
要介護(要支援)認定者数は2,057人で、令和3年度末から40人増加しました。
表1 要介護(要支援)認定者数の推移

■介護給付費および介護予防・日常生活支援総合事業費の状況
介護保険サービスを利用すると、サービス費用の1~3割を利用者が負担し、残りを介護給付費としてお支払いしています。(表2)
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)は、被保険者が要介護(要支援)状態となることを予防し、地域において自立した日常生活を営むことができるよう支援するための事業です。(表3)
表2 介護給付費の状況(令和4年度)

表3 介護予防・日常生活支援総合事業費の状況(令和4年度)

■介護保険料の収納状況
介護保険制度は、介護保険料[65歳以上の人(第1号被保険者分)と40歳~64歳の人(第2号被保険者分)]と、公費(国・愛知県・岩倉市)の負担により運営されています。
なお、65歳以上の人(第1号被保険者)の保険料収納状況は右表のとおりです。
表4 介護保険料の収納状況

問合せ:長寿介護課介護保険グループ
【電話】38-5811

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU