文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー~健康(1)

23/40

愛知県岩倉市

■高齢者のインフルエンザ予防接種
予防接種法に基づく予防接種として、岩倉市に住民登録がある人を対象に、高齢者のインフルエンザ予防接種を実施しますので、かかりつけ医等での接種をお願いします。
詳しくは、下図を参照してください。不明な点がありましたら、保健センターに問い合わせください。

★1 市民税非課税世帯等に該当する人
申請時の持ち物:
本人確認できるもの(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証等)
※令和5年1月2日以降に岩倉市に転入した人は、令和5年1月1日時点での住所地の市民税非課税証明書(世帯全員分)が必要です。

★2 申請窓口について
保健センターで、費用免除申請(医療機関で接種)および愛知県広域予防接種申請を受けつけます(市外で接種をする場合は、10月15日以降)。
期間:10月以降の平日午前9時~正午、午後1時~5時

高齢者インフルエンザ予防接種を実施する市内医療機関(令和5年10月現在)

問合せ:健康課保健予防グループ(保健センター内)
【電話】37-3511

■新型コロナワクチン接種について(令和5年9月8日現在)
お知らせしている情報は、今後変更される可能性があります。
ワクチン接種は強制ではありません。本人または保護者の同意がある場合に接種が行われます。

◆令和5年秋開始接種について(9月20日から)
9月20日から下表のとおり接種を行っています。これまでの接種状況によって3回目~7回目にあたる接種です。

▽対象者
初回接種(注1)が完了した生後6か月以上の全ての人
※前回の接種からの接種間隔は、3か月です。
※初回接種は、生後6か月以上の全ての未接種者を対象に引き続き実施します。
(注1):
生後6か月から4歳の初回接種…1回目・2回目・3回目
5歳以上の初回接種…1回目・2回目

▽接種期間
9月20日~令和6年3月31日

▽接種回数
上記期間において1人1回

▽接種費用
無料

▽使用するワクチン
12歳以上:
ファイザー社オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
モデルナ社オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
5~11歳:ファイザー社小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
生後6か月~4歳:ファイザー社乳幼児用オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン

▽接種会場
市内協力医療機関

▽接種券の発送
予約が可能となった人には、前回の接種日が早い人から順番に接種券を送付しますので、接種を希望する人は接種券に同封する案内に沿って予約してください。
※重症化リスクの高い、65歳以上の人や、令和5年春開始接種で基礎疾患を有する人として接種した人などを優先します。
※未使用の接種券が手元にある人はそちらを使用してください(新たに発送はしません)。接種券を紛失した場合や、市外から転入した場合は、接種券の発行申請が必要です。申請方法は市ホームページを確認してください。

▽予約開始日
現在、10月分の予約を受け付けています。
これ以降の予約開始日については決まり次第、市ホームページ、ほっと情報メール、LINEで配信します。

何らかの理由でファイザー社やモデルナ社のワクチンが接種できない12歳以上の人は、武田社(ノババックス)従来株1価ワクチンでの接種も可能です。前回の接種から6か月経過後に接種ができます。接種会場や予約方法などの詳細は愛知県のホームページをご覧ください(岩倉市では接種を行いません)。

※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:
健康課(保健センター内)【電話】37-3511
岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンター【電話】0120-056-712

■いわくらシルリハ体操教室に参加しませんか!!
「シルリハ(シルバーリハビリ)体操」は、関節の運動範囲を維持・拡大するとともに筋肉を伸ばす事を主眼とした体操で、立つ、座る、歩くなど日常生活を営むための動作訓練にもなる体操です。シルリハ体操を通していつまでも元気に動ける生活を続けませんか?
申し込みは不要です。お気軽に、来場ください。
講師:いわくらシルリハ体操指導士
対象:介護予防に取り組みたい市民
持ち物・服装など:動きやすい服装、水分補給用飲み物、上靴(さくらの家、岩倉団地集会所会場のみ)
参加費:無料

問合せ:健康課健康支援グループ(保健センター内)
【電話】37-3511

■ひざこしフレイル予防教室
とき・内容:下表のとおり
場所:さくらの家すこやかホール
対象:次の(1)~(4)全てに該当する人
(1)60歳以上の人
(2)2回とも出席できる人
(3)医師から運動制限の指示がない人
(4)介護サービスを利用していない人
定員:30人(先着順)
持ち物:お使いの眼鏡、タオル、お茶、筆記用具、ヨガマット(持っている人。持っていない人の分は用意します)運動のできる服装
申し込み:10月2日(月)から保健センターで受け付け(電話可)
講師:作業療法士、管理栄養士、理学療法士、歯科衛生士、地域包括支援センター職員

問合せ:健康課健康支援グループ(保健センター内)
【電話】37-3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU