■無料(むりょう)日本語(にほんご)で話(はな)す練習(れんしゅう)をしたい人(ひと)を募集(ぼしゅう)します(いわくらにほんごクラス)
【For free】 Japanese class for beginners
日本語会話(にほんごかいわ)の練習(れんしゅう)をしたい外国人(がいこくじん)のための教室(きょうしつ)です。日本語(にほんご)サポーターと、日本語(にほんご)で話(はな)す練習(れんしゅう)をします。日本語(にほんご)サポーターは、外国人(がいこくじん)とのコミュニケーションを学(まな)びます。日本語(にほんご)が全(まった)く話(はな)せないか、少(すこ)し話(はな)せるレベルの人向(む)けです。どこの国(くに)の人(ひと)でも参加(さんか)できます。子(こ)どもと一緒(いっしょ)に参加(さんか)してもいいです。保育士(ほいくし)はいません。無料(むりょう)です。ポルトガル語(ご)、英語(えいご)が話せるサポーターがいる日(ひ)もあります。これまでのクラスに参加(さんか)したことがある人も、参加(さんか)できます。
※Check out atmosphere in the class on our Instagram!
日時:5月(がつ)11日(にち)(土)(ど)、
18日(にち)(土)(ど)、
25日(にち)(土)(ど)、
6月(がつ)1日(にち)(土)(ど)、
8日(にち)(土)(ど)、
15日(にち)(土)(ど)、
22日(にち)(土)(ど)、
29日(にち)(土)(ど)
午前(ごぜん)10時(じ)30分(ふん)~正午(しょうご)
(AM10:30~PM12:00)
※全(ぜん)8回(かい)
場所:市民(しみん)プラザ
内容(ないよう):あいさつや自己紹介(じこしょうかい)など、生活(せいかつ)で使(つか)う簡単(かんたん)な会話(かいわ)
対象(たいしょう):日本語(にほんご)の練習(れんしゅう)をしたい人(ひと)(初心者(しょしんしゃ))、地域(ちいき)の人(ひと)と繋(つなが)りたい人(ひと)
定員(ていいん):20人(にん)
申(もう)し込(こ)み:5月(がつ)9日(にち)(木)(もく)までに、【Info】のメールかInstagramのDMで、
名前(なまえ)(name)、
住所(じゅうしょ)(address)、
在留資格(ざいりゅうしかく)(Status of residence)、
母語(ぼご)(mother language)、
連絡先(れんらくさき)(Phone number、 Email address)
を書(か)いて送(おく)ってください。
日本語サポーターとして参加希望の人は、上記に連絡のうえ、ぜひ見学にお越しください。
※岩倉市初期日本語教育支援事業です。
問合せ:いわくらにほんごクラス(Iwakura Nihongo Class) 継田 理恵(つぎた りえ)(RIE TSUGITA)
【Info】iwakurasu@gmail.com
【instagram】@iwakura_nihongo_class
※You can send us message in your language. We will translate it by google.
■令和6年度ひとり親家庭等就業支援講習会の受講者
ひとり親家庭の母等が、就職に結びつく可能性の高い技能・資格を習得するための講習会です。
対象者:愛知県内にお住まいの母子家庭の母、父子家庭の父および寡婦の人で就業意欲があり、講習の全日程に出席できる人(なお、講習内容により個別の条件がある場合があります)
講習内容(講習場所は名駅):
・パソコン講習初級
・調剤薬局事務講習
・介護職員初任者研修
受講料:原則として無料です。ただし、教材費、交通費は自己負担となります。
受講期間:6月29日(土)から10月30日(水)の間で7日間から16日間(講習内容により異なります)
定員:各20人(募集定員を超えた場合は抽選し決定します)
申し込み:5月7日(火)から28日(火)までにこども家庭課(【電話】38-5810)へ申し込みください。
※詳しい募集要領については、事前に愛知県母子寡婦福祉連合会へ問い合わせてください。
問合せ:愛知県母子寡婦福祉連合会
【電話】052-915-8862
<この記事についてアンケートにご協力ください。>