■ごみ不法投棄監視ウィークにパトロールを行いました
環境月間にちなみ、5月30日から6月5日の一週間を「ごみ不法投棄監視ウィーク」とし、不法投棄防止のための取り組みを集中的に行いました。
6月5日には市内の一斉パトロールを実施し、不法投棄ごみ710キログラムを収集しました。また、これ以外に資源(カン、ビン、ペットボトル等)61.2キログラム、ソファー、耐火金庫、姿見鏡、介護用いすなどを収集しました。
不法投棄撲滅に向け、ルールを守り適正にごみや資源を出していただきますよう市民の皆さんの協力をお願いします。
問合せ:
清掃事務所【電話】66-5912
環境政策課廃棄物グループ【電話】38-5808
■電動式生ごみ処理機の購入に一部補助します
ごみの減量対策として一般家庭から排出される生ごみの自家処理を推進するため、電動式生ごみ処理機の購入に補助制度を設けています。
補助対象:市内にお住まいの人が市内の販売登録店(指定店)から購入する場合に補助します。
販売登録店(指定店):市ホームページで確認いただくか電話で問い合わせください。
補助内容:1台につき購入金額の2分の1(上限20,000円)を補助します。なお、1世帯につき1台(買い替えの場合は、5年を越えかつ使用不能と認められる場合に限る)です。
問合せ:
清掃事務所【電話】66-5912
環境政策課廃棄物グループ【電話】38-5808
■青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(夏期)
青少年が解放感から有害環境等に接する機会が多くなる夏休み期間中に、犯罪被害に巻き込まれたり、非行に走ったりするおそれがあります。家庭・学校・地域社会が力を合わせて、青少年の健全育成、被害防止を図るため県民運動を展開します。
強調月間:7月1日(月)~8月31日(土)
スローガン:非行の芽 はやめにつもう みな我が子
問合せ:愛知県社会活動推進課青少年グループ
【電話】052-954-6175
■ご存知ですか?シルバー人材センターを!
▽会員を募集しています
あなたの豊かな知識と経験を、社会のため、誰かのために活かしてみませんか。未経験の人でも結構です。特に草取り、剪定作業は、就業する会員が不足しています。
会員登録し、就業することを通じて新しい生きがいや、仲間を作り、より充実した日々を送ってみませんか。
資格:
(1)市内に在住する原則60歳以上の人
(2)健康で働く意欲のある人
(3)シルバーの理念に賛同された人
▽お困りの際は…
シルバー人材センターでは、屋内・屋外清掃、除草だけでなく、各種修繕、塗装等会員の知識と経験を活かした仕事をしています。「こんな仕事もお願いできるの?」とお困りの際には、一度連絡ください。会員でできることがあればお手伝いさせていただきます。
問合せ:シルバー人材センター
【電話】66-2223
■「岩倉市行政改革行動計画」実績評価シートのパブリックコメント
効果的かつ効率的な行政を進めるため、「岩倉市行政改革行動計画」を策定し、行政改革に取り組んでいます。令和5年度の実績について、次のとおり実績評価シートを公表します。
公表方法:市役所5階企画財政課と情報サロンで閲覧いただけるほか、市ホームページでもご覧いただけます。
※個別に回答はしませんが、後日、市ホームページにご意見と市の考え方を掲載します。
受付期間:7月16日(火)~8月15日(木)
意見の提出方法:
(1)企画財政課へ持参
(2)郵送〔〒482-8686(住所不要)企画財政課あて〕
(3)ファクス(【FAX】38-2471)
(4)市ホームページ内の投稿フォーム
※提出にあたって書式は定めていませんが、件名(岩倉市行政改革行動計画)を明記してください。
問合せ:企画財政課財政グループ
【電話】38-5805
■生ごみは水分をよく切って
この季節はスイカなどの水分を含んだ食べ物が多くなり、燃やすごみに含まれる水分の量が多くなります。水分が多くなると、集積場所が汚れたり、重量が増すため収集時に収集袋が破れたり、処理に支障が出たりする場合があります。生ごみは、水分をよく切ってごみに出してください。
問合せ:
清掃事務所【電話】66-5912
環境政策課廃棄物グループ【電話】38-5808
■令和5年度のごみと資源の収集量をお知らせします
令和5年度のごみと資源の収集量は下表のとおりです。令和4年度との比較では、ごみについては361トンの減、資源については168トンの減となっています。
ごみ減量化のため、今一度ごみ出しの際には資源が混ざっていないか確認していただき、適切な分別とリサイクルのより一層の推進に協力いただきますようお願いします。
単位はトン。ただし( )内の数値は市民1人1日当たりのグラム数を表しています。
※破砕ごみには、分別収集で出された小型ごみと危険ごみ等を含みます。
問合せ:
清掃事務所【電話】66-5912
環境政策課廃棄物グループ【電話】38-5808
<この記事についてアンケートにご協力ください。>