■こころの相談窓口へご相談ください
世界自殺予防デーにちなみ、毎年、9月10日からの一週間を自殺予防週間としています。自殺は経済的な悩みや健康問題などさまざまな要因が絡み合っており、社会全体で防ぐことができます。
大切ないのちを救うために、悩みごとはひとりで抱え込まず、こころの相談窓口へお気軽に相談してください。
▽面接・電話相談
▽SNS相談
チャット等で相談ができる各種SNS相談もあります。
厚生労働省ホームページにSNS相談等を行っている団体一覧が掲載されていますので、SNS相談を利用したい人は右記二次元コードを参考にしてください。
問合せ:福祉課社会福祉グループ
【電話】38-5830
■岩倉市PR用名刺を配布しています!
配布場所:市役所5階秘書人事課および市民プラザ
※市民プラザには、名刺カッターもあります。
配布数:1人1回につき、パターン合計で10枚を上限(名刺合計100枚分)
その他:名刺デザイン等の詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:秘書人事課秘書広報グループ
【電話】38-5801
■タウンミーティングを行っています
自治組織(自治会)または、公益的団体(岩倉市民プラザに登録した団体、生涯学習サークル)が主催する10人以上の参加者が集まる場に、市長ほか、担当部長などが出席し、市政に対する提案や意見を聴き、今後の市政運営に役立てるための取り組みです。
希望される場合は、市ホームページで確認または問合先に電話してください。
問合せ:秘書人事課秘書広報グループ
【電話】38-5801
■尾張都市計画生産緑地地区変更案を縦覧します
この変更案について意見のある人は、以下の期間に市長へ意見書を提出することができます。
日時:9月2日(月)~17日(火)午前8時30分~午後5時
縦覧場所:市役所4階都市整備課(縦覧図書は市ホームページからも閲覧可能)
意見を提出できる人:市内に在住の人および利害関係人
問合せ:都市整備課計画営繕グループ
【電話】38-5814
■新公共施設予約システムへの移行に伴う電子回数券の販売終了について
令和7年4月の予約からご利用いただきます新公共施設予約システムへの移行に伴い、現在のシステムで利用可能な電子回数券の販売を9月30日(月)で終了させていただきます。
令和7年3月末までの施設利用で回数券を使いきれずに残額が発生した場合は還付での対応となります。
また、現在のシステム利用者についても新システムへの移行に伴い新規でユーザーID登録が必要となります。
新公共施設予約システムの詳細は広報いわくら12月号でお知らせします。
問合せ:行政課デジタル推進グループ
【電話】38-5834
■献血にご協力ください
日時:9月25日(水)午前9時30分~11時30分、午後1時~4時
場所:市役所
その他:医療機関からの需要に応じるため、400ml献血のみ受付します。
問合せ:福祉課障がい福祉グループ
【電話】38-5809
■リサイクルできる「雑がみ」をごみにしないで
リサイクルできる「雑がみ」が、まだまだ燃やすごみに多く混入されています。「雑がみ」は資源です。燃やすごみに混入せず、資源として分別収集などに出すことが広がっていけば、市のごみ減量化はさらに進んでいくことが期待できます。
▽雑がみの例
メモ帳、ノート、コピー用紙、包装紙、紙袋、紙箱、パンフレット、はがき、名刺、封筒(窓あき封筒のフィルムは外す)、カレンダー(金属・プラ部分は外す)など
▽雑がみにならない紙(燃やすごみへ)
写真、カーボン紙、粘着テープ類、ビニールコート紙、紙コップなどのワックス加工紙、レシートなどの感熱紙など
▽雑がみの出し方
「雑がみ」は、家庭にある紙製の袋や封筒に入れて資源として出してください。ひもで縛って出すこともできます。出す際は、地区の分別収集や古紙と古着の日、e-ライフプラザ、日曜資源回収、子ども会の廃品回収等を利用してください。
・はがき
・パンフレット
・紙箱
・カレンダー
・封筒
「まとめてね!」
問合せ:
清掃事務所【電話】66-5912
環境政策課廃棄物グループ【電話】38-5808
■9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間です
愛知県では、街の美観や自然環境を守るため、はり紙、はり札、立看板、広告板、広告塔などの屋外広告物の設置には、屋外広告物条例による一定の制限があります。
屋外広告物を設置するときは、事前に市役所4階都市整備課に相談し、規制の内容を確認してください。
問合せ:都市整備課計画営繕グループ
【電話】38-5814
<この記事についてアンケートにご協力ください。>