文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔案内〕(2)

33/45

愛知県常滑市

■病気(急性期・回復期)のお子さんを預かります
保護者の子育てと就労の両立を支援するため、病気の児童を家庭で保育ができないとき、小児科医の管理の下に保育士、看護師がいる施設で預かります。

対象:入院の必要はないがインフルエンザなどの病気になり、集団生活が困難で、保護者の仕事などやむを得ない理由によって、家庭で保育ができないおおむね生後6カ月から小学校低学年の児童。(他の年齢は要相談)
※利用する前に必ず電話してください。当日利用もできます。
利用日時:月曜日~土曜日(午前8時~午後6時)
※祝日の場合は、前日までに相談してください。
実施施設:タキタキッズプラザ(陶郷町)

問合せ:
・タキタキッズプラザ
【電話】36-2112
【FAX】36-2226
・子育て支援課
【電話】47-6150
【FAX】35-7879

■グリーフケアの会
大切な家族や友人などを亡くし、悲しみや喪失感の中で不安な気持ちになっている人に、さりげなく寄り添い、支えることを「グリーフケア」と言います。
グリーフケアの会は、お茶を飲みながら、ゆっくり語り合い、その悲しみや喪失をともに分かち合い、支えあう場です。

日時:12月15日(金) 午後2時~3時
場所:とこなめ市民交流センター
内容:相談員を交え、語り合い
参加費:無料

申込み・問合せ:市社会福祉協議会
【電話】43-0660
【FAX】43-0838

■こころのきゅうけいしつ
専門の相談員が話を伺います。ひとりで悩まず、相談してください。簡単に解決できることばかりではありませんが、一緒に考えていきましょう。

◇電話相談
日時:12月1日(金) 午後1時30分~4時30分
相談時間:1時間
※「こころきゅうけいしつ」へとお伝えください。名前は確認しません。

◇対面相談(予約制)
日時:12月16日(土) 午後1時30分~4時30分
場所:とこなめ市民交流センター
相談方法:相談員との個別面談
対象:市内に住む女性や若者など
定員:2人
参加費:無料
申込期限:12月15日(金)

申込み・問合せ市社会福祉協議会
【電話】43-0660
【FAX】43-0838

■傷病手当金を受給されている・病気やけがで療養中の皆さんへ
◇障害年金のご案内
公的年金制度には、主に自営業者などが加入する国民年金や会社員などが加入する厚生年金があります。
それぞれの制度加入中に病気やけがで障害が残った場合は、国民年金から「障害基礎年金」、厚生年金から「障害厚生年金」が支給されます。

受給要件:
(1)該当する病気・けがの初診日に被保険者であること
※初診日に、20歳未満のときは、20歳に達した日に一定の障害の状態にある場合
(2)保険料の納付要件を満たしていること
(3)一定の障害状態にあること
※初診日から1年6カ月後(障害認定日)に障害年金の等級に該当した場合または、障害認定日時点では障害年金の等級に該当しないが、その後症状が悪化し、該当した場合(障害者手帳の等級とは異なります。)
詳しくは、年金事務所まで問い合わせてください。

問合せ:半田年金事務所お客様相談室
【電話】21-2375
【FAX】25-2430

■ママ・ジョブあいち出張相談
日時:令和6年1月25日(木)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
(3)午前11時30分~午後0時20分
場所:市役所 会議室D
内容:出産や育児などで離職し、再就職を考えている女性が持つ不安や悩みを個別に相談できます。
定員:各1人(先着)
参加費:無料
申込方法:QRまたはママジョブあいちへ電話で申し込んでください。
【電話】052-485-6996
申込開始:12月11日(月)午前9時30分
※未就学児は、無料で託児できます。(令和6年1月18日(木)までに申込要)

問合せ:経済振興課
【電話】47-6117
【FAX】34-9784

■毎月19日は食育の日「朝ごはんを食べよう」
私たちが寝ている間も脳は活動しており、朝は脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足した状態になっています。朝ごはんを食べることで脳にブドウ糖が補給され、脳が活性化するとともに、体温が上昇し、活動しやすい体の準備が整います。
朝ごはんでエネルギーを補給しないと、頭が働かず、集中できません。夜ふかしをしないで生活リズムを整え、朝ごはんをきちんと食べましょう。

問合せ:経済振興課
【電話】47-6117
【FAX】34-9784

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU