文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月 展覧会and催し物

43/46

愛知県常滑市

■市民文化会館

※第2練習室を学習室として利用できます。
(6日(日)、8日(火)、11日(祝)は視聴覚室をご利用ください。
※令和6年6月のホール使用申請は、8月1日(火)9:30に受付開始

問合せ:
【電話】35-3111
【FAX】35-3112
休:7日、14日、21日、28日

■とこなめ陶の森

問合せ:とこなめ陶の森
【電話】34-5290
【FAX】34-6979
休:7日、14日、21日、28日

◇ドルキャット
常滑焼には商売の縁起置物として、招き猫がつくられています。昭和10年代からつくられており、常滑の招き猫は日本一の定評を有しています。
つくられ始めた当初の招き猫は、片腕を上げるだけでしたが、小判を持たせるようになると人気が急増したそうです。
その人気は日本国内にとどまらず、写真のような海外向けの招き猫もつくられるようになりました。
青い瞳に、ドルマークが描かれた金貨を持ち、海外特有の人を呼び込む時の手の動きになっているなどの特徴があります。

問合せ:資料館
【電話】34-5290
【FAX】34-6979

■公民館ギャラリー
青海
12日(土)~24日(木)
青海水彩会展
9:00~21:30
無料

問合せ:公民館ギャラリー
休:7日、14日、21日、28日

■小ギャラリーとこなめ(陶磁器会館内)
10日(木)~15日(火)
ギャラリー煙展 陶器と麻紐バック
9:00~17:00
無料

問合せ:小ギャラリーとこなめ(陶磁器会館内)
【電話】35-2033
【FAX】35-7473
休:年末年始

■ギャラリーcera(セラ)(観光プラザ内)

問合せ:ギャラリーcera(セラ)(観光プラザ内)
【電話】34-8888
【FAX】34-8880
休:年末年始

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU