文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔案内〕(2)

25/43

愛知県常滑市

■令和5年分 公的年金などの源泉徴収票
1月中旬から下旬にかけて順次発送する予定です。紛失した場合は再交付できます。ねんきんネットからでも申請することができます。

問合せ:半田年金事務所
【電話】21-2375
【FAX】25-2430

■家族懇談会
日時:1月31日(水) 午後1時30分~3時
場所:知多保健所 大会議室
内容:講演「当事者としての体験とご家族に伝えたいこと~精神障害の当事者会の活動を通して~」
講師:中川一徳(なかがわかずのり)さん(当事者会「一杯の水」代表)
対象:こころの病気を抱える人のご家族
定員:30人
申込期限:1月30日(火)

申込み・問合せ:県知多保健所健康支援課
【電話】0562-32-1637
【FAX】0562-33-7299

■グリーフケアの会
大切な家族や友人などを亡くし、悲しみや喪失感の中で不安な気持ちになっている人に、さりげなく寄り添い、支えることを「グリーフケア」と言います。
グリーフケアの会は、お茶を飲みながら、ゆっくり語り合い、その悲しみや喪失をともに分かち合い、支えあう場です。
日時:1月19日(金) 午後2時~3時
場所:とこなめ市民交流センター
内容:相談員を交え、参加者同士で語り合い
参加費:無料
※当日参加も可能ですが、準備のため、事前にお申込みください。

申込み・問合せ:市社会福祉協議会
【電話】43-0660
【FAX】43-0838

■こころのきゅうけいしつ
こころの悩みや困りごとについて、専門の相談員が話を伺います。ひとりで悩まず、相談してください。簡単に解決できることばかりではありませんが、一緒に考えていきましょう。

◇電話相談
日時:1月5日(金) 午後1時30分~4時30分
相談時間:1時間
※「こころきゅうけいしつ」へとお伝えください。名前は確認しません。

◇対面相談(予約制)
日時:1月20日(土) 午後1時30分~4時30分
場所:とこなめ市民交流センター
相談方法:相談員との個別面談
対象:市内に住む女性や若者など
定員:2人
参加費:無料
申込期限:1月19日(金)

《共通》
申込み・問合せ:市社会福祉協議会
【電話】43-0660
【FAX】43-0838

■都市計画(案)の縦覧
市内の生産緑地地区の変更(指定解除)を行うため、都市計画法第17条第1項の規定により、都市計画案を次のとおり縦覧します。
縦覧場所:都市計画課
縦覧期間:1月9日(火)~23日(火) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝日を除く)意見書の提出市内に在住の人および利害関係人は、期間中に市長宛てに意見を提出できます。

問合せ:都市計画課
【電話】47-6123
【FAX】35-5642

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU