文字サイズ
自治体の皆さまへ

まなとぴあ〔講座・教室〕

30/43

愛知県常滑市

■子ども文化教室「覚えて楽しもう!小学生将棋教室」
日時:1/21・28(日曜日・全2回) 10:00~11:30
場所:中央公民館 和室3
内容:駒の名前や動き、ゲームの進め方など将棋の基本を学びます。
講師:妻神義光(さいのかみよしみつ)さん(日本将棋連盟将棋指導員)、谷崎尚資(たにざきなおし)さん、森下福雄(もりしたふくお)さん
対象:市内に在住の小学4~6年生
定員:20人(抽選)
※当選者のみ連絡
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込期限:1/5(金)17:00

申込み・問合せ:生涯学習スポーツ課

■「ぽん♪ぽん♪はずんでバランスボール教室」
日時:1/27・2/3(土曜日・全2回)
(1)10:00~10:50
(2)11:10~12:00
場所:青海公民館 講義室
内容:体幹を意識しながら音楽などに合わせて楽しく弾んで体を動かします。
講師:濱本(はまもと)しおりさん(バランスボールインストラクター)
対象:市内に在住の小学1~3年生
定員:各10人(抽選)
※当選者のみ連絡
用具使用料:200円(全2回分)
持ち物:運動のできる服装、タオル
申込期限:1/10(水)17:00

申込み・問合せ:生涯学習スポーツ課

■市民講座II「~リトルワールドの学芸員が語る~異文化理解のススメ」
日時:2/3・17(土曜日・全2回) 10:00~11:30
場所:中央公民館 学習室2
内容:野外民族博物館リトルワールドは、世界のさまざまな民族の文化、暮らしを紹介する博物館です。世界の諸文化やそこに住む人々の暮らしの知恵や工夫を学び、異文化理解や国際理解を深めましょう。
◇第1回「異文化理解のススメPart1」
世界各地で適応能力を備え知恵を駆使して、文化を多種多様に開花させた人類の「奇跡的」な「軌跡」と異文化の魅力を解説します。
◇第2回「異文化理解のススメPart2」
リトルワールドの野外展示に触れつつ、あなたの知らない異文化探訪の楽しみ方を紹介します。
講師:宮里孝生(みやざとたかお)さん(野外民族博物館リトルワールド 主任学芸員)
対象=市内に在住・在勤・在学の高校生以上の人
定員:20人
※落選者のみ連絡
参加費:各300円(資料代含む。当日集金)
申込期限:1/25(木)

申込み・問合せ:生涯学習スポーツ課

※講座・教室などの内容は変更になる場合があります。

◎生涯学習スポーツ課(市体育館内)
〒479-0003 常滑市金山字下砂原78-1
【電話】43-5111
【FAX】43-8011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU