文字サイズ
自治体の皆さまへ

10月 保健センターだより(4)

30/31

愛知県弥富市

◆愛知歯科医療センター「口腔がん検診」のご案内
愛知県歯科医師会は、口腔がんの正しい知識の普及・早期発見を目的として、県民の皆さんを対象に口腔がん検診を実施します。
対象者:海部地区在住:愛西市、弥富市、あま市、蟹江町、大治町、飛島村50歳以上の方(50歳未満で口腔内に違和感や気になる症状のある方は可)
とき:令和6年2月4日(日) 午前10時~正午
(web予約システムにてご本人より直接ご予約ください)
検診は、一人あたり約20分を目安としております。
ところ:愛知歯科医療センター
名古屋市中区丸の内三丁目5番18 愛知県歯科医師会館1階 あいち口腔保健センター内
▽交通アクセス
・地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車2A出口より北へ徒歩約5分
・名古屋駅より車で約15分
※なお、駐車場はございませんのでお近くのパーキングのご利用をお願いしております。
申込期間:11月9日(木) 午前10時~
検診料:1,500円
申し込み方法:完全予約制
下記二次元コードを読み取りの上、お進みください。
※予約締切日は予約日の3日前までとなります。
※キャンセルは、下記問い合わせ先へお電話ください。
※なお検診によってがんが100%見つかるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。

・口腔がん検診予約フォーム
※二次元コードは広報紙をご覧下さい。

◆健康増進コラム~第187回~
▽定期的にがん検診は受けていますか?
日本人の2人に1人が「がん」と診断されています。誰でもかかる可能性のある病気です。定期的にがん検診は受けていますか?
がんは早期発見・早期治療が何よりも大切です。
令和4年度はコロナ禍の影響なのか例年より多くの方にがんが発見されています。
がんを早期に発見し治療できるよう、この機会にがん検診を受けましょう。

・がん発見者数(弥富市がん検診より)

・がん検診を受ける方法については、広報やとみ、市ホームページをご覧ください。

◆歯の健康講座 10月号その494
▽唾液の役割
唾液は、口の中で大きな役割を果たしています。口の粘膜の保護作用、殺菌作用、消化作用、歯の表面へのミネラルの補給、ウィルスの粘膜への付着防止作用などさまざまな働きをしています。
このようになくてはならない唾液ですが、安定的に出し続けるには口の機能が維持できていなければなりません。唾液を作って出す組織は、筋肉に囲まれており、顔や口を動かしたときの刺激により出てくる仕組みになっています。そのため、筋肉が衰えると唾液は出にくくなってきます。例えば歯が抜けると咬めなくなり、頬や唇など口を閉じる筋肉は次第に筋力が低下していきます。そうなると、口が徐々に開いた状態になり乾燥します。口の中が乾燥するとむし歯や歯周病になるリスクが高くなります。つまり、歯を健康な状態に保つことが唾液の有効な働きの維持につながっていきます。
最近では、感染予防のため帰宅後うがいをする人も多いと思いますが舌や頬、唇の筋力が衰えると上手くうがいができなくなります。うがいをするにも歯が大切になります。
健康なお口を維持するために定期的に歯科医院で管理をしてください。
(海部歯科医師会)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU