文字サイズ
自治体の皆さまへ

2024 12 くらしの情報 -催しもの-

13/28

愛知県弥富市

◆冬休みの宿題をしよう 習字教室受講生募集
とき:12月24日(火)、25日(水)午前9時30分~11時30分
ところ:市高齢者生きがいセンタ- 2階 多目的室
鯏浦町上本田95番地1
内容:冬休みの日誌の宿題(習字)
持ち物:習字道具・筆記用具・習字紙・新聞紙
講師:奥山巧氏
対象者:小学3年生~中学3年生
定員:先着10人前後
料金:1,000円(2日間)
※1日のみの場合も1,000円
申込期間:12月3日(火)~
申し込み方法:電話

問合せ:市シルバ-人材センタ-
【電話】65-5515

◆月1回開催!八穂環境学習教室[無料]
とき:令和7年2月15日(土)午前9時30分~11時30分
ところ:八穂クリ-ンセンタ-
講座名:地産地消の洋菓子作り
内容:パティシエの先生に教えてもらい、地元で採れたイチゴを使った洋菓子を作ろう。
対象者:小学生
※対象外の方も参加可
定員:40人
※定員超えの場合は抽選
申し込み方法・期間:八穂環境学習教室ホ-ムペ-ジをご確認ください。

問合せ:海部地区環境事務組合 環境対策室
【電話】68-6500
【FAX】68-6700

◆第12回大藤学区文化財保存会チャリティーコンサート[無料]
とき:12月7日(土)
開場…午後2時30分
開演…午後3時
ところ:総合社会教育センタ- 中央公民館ホ-ル
内容:神楽太鼓・和太鼓・雅楽・ポップスなどの演奏。会場での募金は社会福祉協議会に寄付します。
主催:大藤学区文化財保存会
後援:弥富市教育委員会 弥富市文化財保存会
備考:本事業は、弥富市地域づくり補助金の対象事業です。

問合せ:歴史民俗資料館

◆令和7年新春交歓会[無料]
とき:令和7年1月6日(月)
▽弥生、桜・日の出、白鳥学区 午前9時15分~10時
受け付け:午前9時~9時15分
▽大藤、栄南学区、十四山地区 午前10時45分~11時30分
受け付け:午前10時30分~10時45分
ところ:総合社会教育センタ- 中央公民館ホ-ル
内容:すがすがしい気持ちで新年のあいさつを交わし、新しい年の門出を祝いましょう。
※駐車場に限りがあるため、できる限り乗り合わせてお越しください。

問合せ:市役所人事秘書課
【電話】内線474・475

◆住民のための「成年後見制度勉強会」[無料]
とき:令和7年1月18日(土)午前10時~11時30分
受け付け…午前9時30分~
ところ:TKEスポ-ツセンタ-
内容:老いの風景~介護する側・される側~
講師:渡辺哲雄氏
定員:100人(事前申し込みが必要)
申込期限:令和7年1月10日(金)(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

問合せ:海部南部権利擁護センタ-
【電話】69-8181
【FAX】69-8180
【メール】shien@amanankenri.net

◆防災拠点現地見学会[無料]
とき:12月24日(火)午後1時~4時30分
ところ:総合福祉センタ- 40トン給水タンク前
内容:伊勢湾台風から65年が経過し、近年大規模な水害が多発しており、今まで以上に地域防災力の重要性が高まっています。そこで、海部地域の生命線となる施設の見学会を開催します。バスで、(1)弥富市総合福祉センタ-40トン給水タンク・防災倉庫、(2)海部南部水道企業団佐屋配水場、(3)ゼロメ-トル地帯広域防災活動拠点(木曽三川下流域I・愛西市)を見学します。
対象者:どなたでも
申込期限:12月13日(金)
申し込み方法:
・二次元コ-ド
・市役所防災課窓口
※二次元コードは本紙13ページをご覧ください
主催:弥富防災・ゼロの会
後援:弥富市

問合せ:市役所防災課
【電話】内線483

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU