文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報やとみ 令和6年3月号)

26/26

愛知県弥富市

◆各記事に掲載のID(7桁の数字)を、市ホームページ右上の「サイト内検索」に入力すると、該当記事のリンクが表示されます
※詳しくは、本紙2ページをご覧ください。

◆今月の表紙
今月の表紙は2月3日から3月10日まで歴史民俗資料館で開催中の「昭和のおひなさま」で飾られている「御殿飾り」です。現代では「段飾り」が一般的であり、あまり見ることがない珍しいひな飾りです。京都御所の生活を華やかに再現しており、豪華で繊細な飾りを楽しむことができます。

◆市の人口と世帯数
人口:43,665人(-43)
男:21,894人(-18)
女:21,771人(-25)
世帯:18,826(-6)
(令和6年2月1日現在)

◆問い合わせ先(市外局番0567)
◇市役所
【電話】65-1111
【FAX】67-4011
(弥富市前ケ須町南本田335番地)
1階 市民課、保険年金課、福祉課 介護高齢課、児童課、会計課
2階 税務課、収納課、環境課、産業振興課 土木課、都市整備課、下水道課
3階 健康推進課(保健センター・子育て世代包括支援センター)
4階 総務課、財政課、人事秘書課、企画政策課 防災課、市民協働課、学校教育課
5階 議場および議会事務局、監査委員事務局
6階 議会傍聴席、展望休憩スペース

◇弥富まちなか交流館(市役所本庁舎南側)(月曜休館)
(弥富市前ケ須町南本田347番地)
1階
・観光課
【電話】65-1106
【FAX】65-4355
・歴史民俗資料館
【電話】65-4355
【FAX】65-4355
2階
・図書館
【電話】65-1117
【FAX】66-1038

◇十四山支所
【電話】52-2111
【FAX】52-3276
(弥富市神戸三丁目25番地)
1階 十四山支所支所グループ

◇総合社会教育センター(月曜休館)
【電話】65-0002
【FAX】65-1777
(弥富市前ケ須町野方802番地20)
1階 生涯学習課

◇各種施設
・鍋田支所
【電話】68-8001
・総合福祉センター
【電話】65-8103
・十四山総合福祉センター
【電話】52-3800
・いこいの里
【電話】69-1600(日・月曜、祝日休館)
・TKEスポーツセンター
【電話】52-2110(月曜休館)
・白鳥コミュニティセンター
【電話】67-6021(月曜休館)
・南部コミュニティセンター
【電話】68-3919(月曜休館)
・同報無線確認電話
【電話】65-8517
※臨時放送の確認ができます。

◆今月の納税など
・介護保険料 6期
納期限:4月1日(月)

◆子どもは宝 やとみのたから HAPPY BIRTHDAY
▽子どもの写真を載せませんか?
応募期間:3月5日(火)~12日(火)[必着]
対象者:5月生まれで1歳から3歳までの子
・市ホームページ
※詳しくは、本紙6ページをご覧ください。

問合せ:市役所人事秘書課
【電話】内線475

◆寄付
▽社会福祉協議会に
※詳しくは、本紙17ページをご覧ください。
以上のとおりご寄付いただきありがとうございました。

◆財源確保のため、有料広告を掲載しています。内容に関するお問い合わせは、直接広告主へお願いします。

◆広報やとみ 2024 3月号 No.216
編集・発行:弥富市総務部人事秘書課
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
【電話】0567-65-1111

【HP】https://www.city.yatomi.lg.jp
【メール】koho@city.yatomi.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU