文字サイズ
自治体の皆さまへ

2024 9 くらしの情報 -催しもの-(3)

16/30

愛知県弥富市

◆フリースペース「なごみの会」
とき:9月28日(土)午後1時30分~3時30分
ところ:総合福祉センター 2階研修室
内容:「こころが疲れているな」「不安になっている」など精神的に疲れている方や、「誰かに話を聞いて欲しい」「居場所を作りたい」と考えている方、仲間やボランティアとお茶を飲みながらゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。
雰囲気が分からない方や参加を迷っている方はお電話ください。
※暴風警報発令時は中止
参加費:100円(お茶菓子代)
主催:市社会福祉協議会
協力:精神保健福祉ボランティア『きんぎょ草』

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】65-3724

◆「下水道の日」作品展[無料]
とき:9月2日(月)~26日(木) 土・日曜日、祝日を除く
ところ:市役所1階 市民プラザ
内容:9月10日の下水道の日にちなみ、小中学生が作成した下水道に関するポスターと書道作品を展示します。

問合せ:市役所下水道課
【電話】内線284

◆月1回開催!八穂環境学習教室[無料]
とき:11月16日(土)午前9時30分~11時30分
ところ:八穂クリーンセンター
対象者:小学生(対象外の方も参加可)
講座名:綿を使ってザブクッションを作ろう!
内容:布団店の先生に教えてもらって、綿でふかふかザブクッションを作ろう。
定員:40人
※定員超えの場合は抽選
申し込み方法:八穂環境学習教室ホームページをご確認ください。

問合せ:海部地区環境事務組合 環境対策室
【電話】68-6500
【FAX】68-6700

◆創業支援セミナー~あなたのチャレンジを応援します!~[無料]
とき:10月19日(土)午後1時~4時30分
ところ:あま市甚目寺会館 2階 大研修室
対象者:創業を予定している方、創業・経営に興味のある方、創業して間もない方
定員:先着30人
共催:弥富市、愛西市、あま市、弥富市商工会、愛西市商工会、あま市商工会、愛知県信用保証協会
申し込み方法:二次元コード
※二次元コードは本紙15ページをご覧下さい

問合せ:
・愛知県信用保証協会
【電話】052-454-0520
・弥富市商工会
【電話】65-3100

◆第10回 認知症講演会
とき:10月19日(土)午後1時30分~3時
受付…午後1時~
ところ:七宝病院 管理棟 会議室
あま市七宝町下田矢倉下1432番地
講師:覚前淳氏(愛知県認知症疾患医療センター七宝病院 センター長)
内容:認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための一助となるよう、「認知症を正しく知り・ともに考える~認知症を取り巻く社会情勢とそこから見える今後の課題~」をテーマに専門医が講演します。
※医療機関での開催にあたり感染対策のためマスク着用でご参加お願いします。
定員:150人
申し込み方法:電話
申込開始日:9月2日(月)

問合せ:愛知県認知症疾患医療センター七宝病院
【電話】052-443-7900

◆在宅医療・介護連携推進事業 地域住民普及啓発講演会
これからどう生きていきたいのか、考えたことはありますか?ACP(人生会議)を通じて、いずれ誰にでもやってくる「もしも」について考え、より心豊かに生活できる方法を家族や親しい友人と一緒に学んでみませんか。
とき:9月22日(日・祝)午後2時~3時30分
受付…午後1時30分~
ところ:あま市美和文化会館
講師:
・平塚健氏(安藤病院医師)
・佐藤諒一氏(安藤病院理学療法士)
内容:
・生き方会議~ごきげん長寿の延ばし方~
・ゲームではじめるACP~もしもの話を日常に~
定員:100人
申込期限:9月18日(水)
申し込み方法:
・電話
・二次元コード
※二次元コードは本紙16ページをご覧下さい

問合せ:海部医療圏在宅医療・介護連携支援センター(あまさぽ)
【電話】58-5989

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU