■ひので保育所
リズムあそび楽しいな♪
子どもたちは、音楽に合わせて体を動かすことや楽器を鳴らすことが大好きです。「先生○○踊りたい。」とリクエストをし、音楽に合わせて体を動かしたり、オルガンの音に合わせてウサギやカエルなどの動きを真似したりして、のびのびと表現することを楽しんでいます。
また、秋に散歩先で拾ったドングリを空き容器に入れた“手作りマラカス”を曲に合わせて振ったり、先生のピアノに合わせてカスタネット・鈴・木琴・大太鼓など、さまざまな楽器を友達と鳴らしたりして喜びあう姿も見られます。
リズムあそびや楽器遊びは、子どもたちのリズム感や運動能力を高めることにつながります。そして、楽器遊びから合奏へとつながっていくと、集中して聞こうとする力や強弱など表現する力も身に付いていきます。これからもたくさんリズムあそびを楽しんでいきたいと思います。
・トンボさんになってビューンってとぶよ~
・ドングリたくさん拾って作ったよ
・先生と一緒に踊るの楽しいね~
・一緒に鳴らすと楽しいね
・ももさんこうやってやるんだよ~
※詳しくは、本紙28ページをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>