◆新しく入った本
・水の一生図鑑 林 良博/監修
・おかず鍋 吉田 愛/著
・雫 寺地 はるな/著
[図書名/筆者名など]
・おとなの大ピンチ図鑑 おとなの大ピンチ研究会
・江戸時代の暮らしと文化の絵事典 安藤 優一郎
・PATRIOT アレクセイ ナワリヌイ
・知っているようで知らない物価のしくみ 斎藤 太郎
・婚活マエストロ 宮島 未奈
・知っておきたい子どもの権利 鴻巣 麻里香
・晴れ、ときどき雪 小手鞠 るい
図書館では、幅広い年齢層に楽しんでいただけるよう、資料の貸し出しだけでなく、読書会やボランティアによる読み聞かせを行っています。
■よつば読書会
とき:2月8日(土)午前10時~正午
ところ:弥富まちなか交流館 2階ミーティングルーム
テキスト:「滅びの前のシャングリラ」(凪良 ゆう/著)
内容:1冊のテキストを会員同士で読み、意見や感想を述べあいながら、読書の領域を広げていきます
■おはなしの会
対象者:幼児~小学校低学年向き
とき:
・2月1日(土)[わらべ]午後3時~3時30分
・2月15日(土)[おはなしくまさん]午後3時~3時30分
ところ:おはなしのへや(図書館内)
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ
対象者:乳幼児向き
とき:2月22日(土)[たんぽぽ]午前10時~10時30分
ところ:おはなしのへや(図書館内)
内容:絵本やわらべうたによる親子のふれあい
開館時間:
・火・水・木・金曜日 午前9時~午後7時
・土・日曜日、祝日(月曜日を除く) 午前9時~午後5時
問合せ:市役所図書館
【電話】65-1117
・ホームページ
・X
※詳しくは、本紙25ページをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>