文字サイズ
自治体の皆さまへ

新城図書館だより

22/28

愛知県新城市

■今月のチュウモク本!
▽一般書「物語の種」
背ラベル:913.6ア23
有川(ありかわ)ひろ/著
読者の投稿(=種)をもとにして描いた10の短編小説集。どれを読んでも、バラエティに富んだ、面白い物語ばかり。

▽一般書「もやもやしたら、習慣かえてみたら?」
一田憲子(いちだのりこ)/著
背ラベル:590.4イ23
『うまくいかない』などと感じたら、ちょっと習慣を変えてみてはいかがでしょう?ヒントになる著名人の習慣満載です。

▽児童書「未来につながるよみきかせSDGsのお話17」
ささきあり/作
背ラベル:33ミ23
5・6歳からでもSDGsが理解できる本。親子で取り組むワークもあります。夏休みにチャレンジしてみては!

▽児童書「防災室の日曜日はんにんをつかまえろ」
村上(むらかみ)しいこ/作
背ラベル:91ホ23
肉屋さんのポストの口をふさぐいたずらが流行っている!
これを聞いた防災室のなかまたちは、ある作戦をたてます。

▽絵本「なつやすみ」
麻生知子(あそうともこ)/作
背ラベル:な23
こうた君の家にいとこの家族が遊びにきました。プールや神社のお祭りに出かけたり…。楽しい夏の一日を描いたお話

▽絵本「どすこいすしずもう やさいばたけでおおあばれ!」
アン マサコ/作
背ラベル:と23
力くらべをするために、野菜ばたけへやってきたおすしの力士たち。さっそく、野菜たちとおしくらまんじゅう!

■~夏休みは図書館へ!読もう!書こう!調べよう!~
宿題を応援できる本がたくさんあるよ。ぜひ、図書館に来てね。
・課題図書
・「夏休みの本(緑陰図書)」
・読書感想文の書き方の本
・選書の参考になる本
・調べものや工作や自由研究のヒントになる本

■生涯学習イベント情報
市ホームページ
マナビノトビラ

8月の休館日:21日(月)、31日(木)
開館時間:9:00~20:00

※背ラベルは、本を分類して書棚に並べるために決めた、本の住所ラベルのことです。

問合せ:新城図書館
【電話】23-2333【FAX】24-3415

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU