文字サイズ
自治体の皆さまへ

【トピックス5】若者議会成果報告

10/35

愛知県新城市

令和4年度に第8期若者議会が提案し、令和5年度に実施した事業を紹介します。

■新城市観光動画家族でつなぐ新城の思い出
(ID:809023258)
世代を越えて何度も訪れたくなるまちを目指し、市外在住のファミリー層向けに新城市の魅力の周知を図るために、家族をテーマとした新城市観光動画「家族でつなぐ新城の思い出」を作成しました。
作成された動画でYouTubeにおける広告を実施しました。動画広告は、愛知県や浜松市をターゲットとして実施し、30万回以上再生されました。

■ヤングほのか
(ID:899221934)
ヤングほのかは、埋もれてしまっている若者向けの情報を若者に届けることを目的として提案された事業です。
若者が行ったイベントや若者議会の紹介、新城市に住んでいる外国人の文化などを掲載しています。
冊子は、令和5年度に各学校に配布したり、市内の公共施設に設置し、市ホームページでもご覧になれます。

■プレコンセプションケア講座
令和5年8月6日(日)、3月9日(土)に若者を対象に「カギはプレコンセプションケア」を開催しました。イベントでは、妊娠体験、性教育や妊娠について講師の方からお話を聞き、知識を再認識しました。また、普段できない体験をすることによって、その大切さを知ることができたイベントになりました。

◇プレコンセプションケアとは?
女性やカップルを対象として、将来の妊娠のための健康管理を促す取組。(※成育医療等基本方針における定義)

■「つながる地域と若者の輪」参加者募集
中学生が地域の魅力を生かす方法、課題の解決方法などを考えるワークショップイベント「つながる地域と若者の輪」を開催します。
日時:7月15日(月)午前10時~午後3時
場所:鳳来中学校柔剣道場
内容:
(1)湯谷温泉におけるフィールドワーク
(2)グループワーク
(3)市長の前で発表
申込み:6月26日(水)までに申込フォームからお申込みください。申込者には後日市民自治推進課から詳細を連絡します。

問合せ:市民自治推進課
【電話】23-7697
ID:867501768

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU