文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

2/25

滋賀県栗東市

■市税の納期一覧~納め忘れにご注意ください~
市税を納付書で納付している人には、1年分の納付書を一括で送付しています。
年度途中で税額などが変更になった場合は、税額の変更通知書と変更後の納付書をお送りします。口座振替による納付は変更後の金額で振替されます。
紛失などで納付書がない場合は、再発行します。お問合せください。
市税の納付には口座振替が便利です。手続きは税務課窓口または指定金融機関窓口へ。

問合せ:
(1)税務課資産税係【電話】551-0105【FAX】551-2010
(2)税務課市民税係【電話】551-0106【FAX】551-2010

■障がい者手帳などをお持ちの人へ 軽自動車税(種別割)の減免申請
身体や精神(知的を含む)に障がいがある、軽自動車の所有者または使用者に対する軽自動車税(種別割)の減免制度があります。
申込み:納期限7日前(5月24日(金))まで
※普通自動車も含めて1人の障がい者につき1台のみ
※事業用の車を除く
※前年度に減免を受けた人も、毎年申請が必要

1.身体などに障がいのある人の減免
手帳や障がいの区分などにより、対象となる障がいの範囲や名義、使用目的等の要件が異なります。詳細は下記へ。
申請に必要なもの:
(1)軽自動車税(種別割)減免申請書(税務課備付、市HPに掲載)
(2)身体障がい者手帳(または療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳)※原本
(3)車検証(電子車検証の場合は自動車検査記録事項)
(4)運転免許証
(5)個人番号(マイナンバー)カード、または通知カード(記載事項が最新のもの)+身元確認書類(障がい者手帳、運転免許証、在留カードなど)
(6)軽自動車税(決定)納税通知書(届いている場合のみ)

2.構造が主に身体障がい者などの利用に使用する軽自動車などの減免
対象となる軽自動車など:車いすの昇降装置、固定装置、浴槽を装着するため特別の仕様により製造された軽自動車など、または、一般の軽自動車などに同種の構造変更が加えられたもの
申請に必要なもの:1の(1)、(3)、(5)と構造の分かる写真など

▽郵送申請の場合
申請書(余白に電話番号を追記)と1の(2)~(5)の写しを期限までに下記へ
※手帳や免許証などの原本は送付しないでください(手帳への受付印が必要な場合は窓口へ)

問合せ:税務課市民税係
【電話】551-0106【FAX】551-2010

■全国戦没者追悼式
日時:8月14日(水)~15日(木)
場所:日本武道館(東京都)
対象:戦没者の原則として配偶者、子ほか
※1柱複数名での同時参加不可
定員:30人程度(応募多数の場合選考)
料金:数千円程度
※介助者の参加費用(交通費、宿泊費など)は全額自己負担
申込み:5月1日(水)~31日(金)

問合せ:滋賀県健康福祉政策課援護係
【電話】528-3514【FAX】528-4850

■全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉情報伝達訓練
市内76か所の同報系防災行政無線の屋外拡声装置から一斉訓練放送を行います。防災防犯情報配信メール登録者へ配信されます。
この放送は訓練用の試験放送であり、実際の災害ではありません。訓練の趣旨にご理解、ご協力ください。
日時:5月22日(水)、8月28日(水)、11月20日(水)、2月12日(水)11:00頃
放送内容:上りチャイム音→「これは、Jアラートのテストです」×3回→「こちらは、防災栗東市です」→下りチャイム音

問合せ:危機管理課
【電話】551-0109【FAX】518-9833

■マイナンバーカードの臨時窓口
▽休日開庁日
日時:5月26日(日)8:30~12:00
・交付準備が出来次第、交付通知書を送付します。本人が受け取りにお越しください。
・マイナンバーカードの申請・電子証明書の更新、住民票等・印鑑登録証明書・戸籍関係証明等の窓口取得、印鑑登録が可能です。

▽平日延長窓口
日時:5月8日(水)17:15~19:00
・マイナンバーカードの休日開庁日と同様の手続きができます。

問合せ:総合窓口課
【電話】551-0317【FAX】553-0250

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU