文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

24/45

愛知県春日井市

◎申込共通項目…催し名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号

■メタボ健診(特定健診)のお知らせ(ID:1032132)
健康促進と生活習慣病の早期発見のために、ぜひ無料のメタボ健診を受けましょう。健診を受けると、折り畳み自転車、温泉施設・スポーツクラブ利用券などが抽選で当たります(申込不要)。
※健診には、受診券が必要です。詳しくは、市ホームページを見てください。
対象:40~74歳の市国民健康保険加入者
受診期間:12月末まで

問合せ:保険医療年金課
【電話】85-6367

■保健センター特定健診(ID:1027363)
日時:9月7日(土)午前
※受付時間は個別に通知
場所:保健センター
対象:令和7年3月31日までに40歳以上になる、受診日において市国民健康保険に加入している人(市から届いた特定健診受診券が必要)
定員:70人(先着順)
申込み:8月9日(金)までに、市ホームページからか電話、ファクスに上の申込共通項目と健診日、生年月日、性別を書いて、【FAX】84-3068へ

問合せ:市健康管理事業団
【電話】84-3070

■7月~9月の県春日井保健所

※日程が変更になる場合がありますので、事前に問い合わせてください。

■子宮頸がん(HPV)ワクチンの無料接種(ID:1003116)
日本では、毎年約1万1000人の女性が子宮頸がんを発症し、約2900人が亡くなっています。自分でできる大切なこととして、子宮頸がんワクチン接種を受けましょう。
次の対象者が無料で接種を受けられる期限は令和7年3月末までです。
対象:次のいずれかに該当し、かつ接種を3回受けていない人
(1)平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
(2)高校1年生相当の年齢の女性
《3回の接種が全て残っている場合》
・期限を過ぎた後の接種は全額自費となります。シルガード9の場合は、約9万円(約3万円/回)かかります。
・3回とも無料で受けるためには、遅くとも9月末までに1回目を接種する必要があります。

問合せ:健康増進課
【電話】85-6168

■コミュニティプール開場(ID:1008568)
夏休み期間中、市内の公園にあるコミュニティ・徒渉プールを開場します。開場するプールの場所や期間、時間などは、市ホームページを見るか問い合わせてください。

問合せ:公園緑地課
【電話】85-6284

■夏作農産品コンクール出品物の販売
日時:7月6日(土)14:30~〈10:30から整理券(200枚)配布〉
場所:イーアス春日井(六軒屋町)

問合せ:農政課
【電話】85-6236

■ゼロカーボンシティかすがい打ち水大作戦(ID:1031736)
「打ち水」とは、水をまくことで周囲の温度を下げる日本古来の涼み方です。7月22日(月)大暑~8月22日(木)処暑の晴れた日には、各家庭や職場などで打ち水をして冷房の利用を減らし、地球温暖化について考えてみましょう。

◆~市内一斉打ち水DAY~
日時:8月7日(水)16:00~16:30
※取り組みに賛同する個人・事業者は、市ホームページから登録してください。

問合せ:環境政策課
【電話】85-6216

■会議の公開

※会議開催日の2週間前には、審議内容などについて市ホームページで公開する予定です。会議は原則公開し、審議内容により非公開となる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU