文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~スポーツ

24/52

愛知県東浦町

■子どもなわとび教室
短なわとびやダブルダッチの基本練習に加え、中・高学年の部では早く跳ぶ練習を行います。
◇低学年教室
対象:町内在学の小学1~2年生
開催時間:午後1時~2時

◇中・高学年教室
対象:町内在学の小学3~6年生
開催時間:午後2時30分~3時30分

◇共通事項
開催期間:11月~令和6年2月(原則各土曜日 全10回)
※一部日曜日を含む
ところ:メディアス体育館ひがしうら
定員:各教室30名
※定員を超えた場合は抽選
講師:NPO法人日本なわとびプロジェクト 後藤 迪廣氏 ほか助手1名
受講料:1400円
持ち物:短なわとび、屋内用シューズ、タオル、飲み物
その他:受講料支払方法など詳細は2次元コードへ(※本紙参照)
申込み:10月18日(水)までに保護者があいち電子申請・届出システムから申込み

問合せ:スポ―ツ課(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333

■ペタンク教室(後期)
◇ペタンクって何?
金属製のボールを投げ、目標球に相手のボールより近づけることで得点を競うゲーム。初めての方は指導を受けることができます!
※雨天中止
とき:10月6日~令和6年3月29日(毎週金曜日 全24回)午前9時30分~11時30分
※10月13日、12月29日を除く
ところ:メディアスひがしうら第1グラウンド
対象:ペタンクをやってみたい方、ペタンク技術を磨きたい方
参加費:無料
持ち物・服装:運動ができる服装、飲み物
主催:町スポーツ協会
その他:ボールがない方は貸出しあり
申込み:不要、直接会場へ

問合せ:町スポーツ協会事務局(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333

■秋季ソフトテニス大会(一般の部)
とき:11月4日(土) 午前9時~
※予備日 11月23日(木)・(祝)
ところ:メディアスひがしうらテニスコート
種目:ダブルス・一般1.部(男子)・一般2.部(女子、ミックス)
※ミックス出場の男子は74歳以上であること
対象:ペアともに町内在住、在勤、在学の方および町スポーツ協会登録者
参加費(当日徴収):
・中学生以下 250円/人
・高校生以上 500円/人
主催:町スポーツ協会
申込み:10月27日(金)までに申込書を問い合わせ先へ
※申込書はメディアス体育館ひがしうらで配布

問合せ:町スポーツ協会事務局(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333

■第2回モルック交流会
とき:10月28日(土)午前9時10分~11時30分
・受付 午前9時~
ところ:メディアスひがしうら第2グラウンド
対象:小学生以上で町内在住、在勤、在学の方
※小学1~2年生は保護者同伴
定員(先着順):36チーム(3人1組)
参加費:無料
服装・持ち物:運動ができる服装、帽子、タオル、飲み物
主催:町スポーツ推進委員会
申込み:10月6日(金)~16日(月)にあいち電子申請・届出システムから申込み

問合せ:スポ―ツ課(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333

■秋季剣道大会
とき:10月22日(日)午前9時~
ところ:メディアス体育館ひがしうら
種目:
・小学1~2年、3~4年、5~6年の部
・中学男子、中学女子の部
・高校一般男子、高校一般女子の部
対象:町内在住、在勤、在学の方、町スポーツ協会登録者または町剣道スポーツ少年団加入者
参加費(当日徴収):
・小学生 無料
・中学生 100円/人
・高校生、一般 200円/人
主催:町スポーツ協会
申込み:10月13日(金)までに申込書を問い合わせ先へ
※申込書はメディアス体育館ひがしうらで配布

問合せ:町スポーツ協会事務局(メディアス体育館ひがしうら内)
【電話】83-8333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU