文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターだより(1)

46/52

愛知県東浦町

▼ポイントマークがあるものを受診したり参加したりすると「東浦町いきいきマイレージ」のポイントを貯められます!
《健康ポイント・必須ポイント40ポイント》
《自己ポイント・参加ポイント2ポイント》
▼今年度から、18歳以上のポイント達成者全員が景品交換可能になりました!
町内在住・在勤の18歳以上の方を対象に、保健センターが実施する各種検診・健診などを受けることでポイントを獲得し、自らの健康づくりや介護予防への取組みを応援しています。

■インフルエンザ予防接種《健康ポイント・必須ポイント40ポイント》
対象の方は、年1回に限りインフルエンザ予防接種を一部公費負担で受けられます。65歳以上の方には9月下旬に通知書を送付しました。
接種期間:10月1日(日)~令和6年1月31日(水)
※接種期間外に接種する場合は1,000円で接種不可
ところ:町内指定16医療機関(通知書に記載)
対象:町内在住の方で(1)65歳以上の方(昭和34年2月1日以前生まれの方)(2)60~64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の病気で身体障害者手帳1級程度の方またはヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能障がいがある方
料金:1,000円
※生活保護世帯の方は無料証明書を発行しますので保健センターへ(電話可)
申込み:
(1)の方…予診票を持って直接町内指定医療機関へ
(2)の方…医師の診断書または障害者手帳を持参し、保健センターへ(電話申込不可)
※(1)(2)ともに町外にあるかかりつけ医(県内)での接種可。接種前に手続きが必要なため希望する方は予診票を持参し、保健センターへ(郵送申請可)。手続きに1週間程度かかる場合あり。なお、町外(愛知県広域予防接種)の接種開始日は10月15日(日)から。

■運動初心者の方向け「元気アップ教室」《健康ポイント・必須ポイント40ポイント》
運動に自信がない方でも専門スタッフが安全にサポートします。「介護に頼らないからだ」づくりを目標に、楽しみながら一緒に体を動かしましょう!
とき:11月30日~令和6年2月1日(毎週木曜日全8回)午前9時30分~正午
※12/28、1/4は休講
・健康度評価Bコース…11月16日(木)午前9時~正午
・効果測定…令和6年1月25日(木)午前9時~正午
ところ:あいち健康プラザ
内容:メディカルチェックなどの健康度評価Bコース、運動プログラム(座位によるストレッチ体操、リズム体操、筋力トレーニングなど)、歯科講義、食事講義
対象:町内在住で65歳以上の方
定員:12名(初めての方優先)
受講料:無料
その他:健康度評価の結果や健康状態によっては医師の判断により、教室の変更や運動内容の制限、教室への参加をご遠慮いただく場合があります。治療中の方は、主治医の許可を得て参加してください。
申込み:10月10日(火)から保健センターへ

■食からの健康づくり講座《健康ポイント・必須ポイント40ポイント》
食生活を中心とした健康づくりを学ぶ「ひがしうら食改」養成講座を開催します。料理をすることが好きな方、食と栄養について興味がある方は「ひがしうら食改」に入会しませんか?

とき・ところ・内容

講師:町の管理栄養士など
受講料:無料
申込み:随時、問い合わせ先へ
※年度途中からの参加も可

▼ひがしうら食改とは?
食生活を自主的に学びながら、地域の食育のボランティアとして活躍しています。
▽主な活動内容
産業まつり健康展での試食提供、総合子育て支援センター(うららん)での料理教室の講師、男性料理同好会の講師など

問合せ:保健センター
【電話】83-9677 【FAX】83-9678

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU