■着物の着付け教室
卒業式や入学式などのイベントに、着物で出かけてみませんか?
とき:令和7年1月29日~2月26日(毎週水曜日 全5回)午前9時30分~11時30分
ところ:緒川コミュニティセンター
対象:町内在住、在勤の方
定員:10名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:鈴木 明美氏
受講料(初回徴収):3000円
申込み:12月16日(月)午前9時~1月17日(金)午後5時に直接問い合わせ先へ
問合せ:緒川コミュニティセンター
【電話】83-3006
■押し花アートクラフトづくり講座
初心者でも安心♪彩り鮮やかな押し花でミニインテリアやミニバッグを作ります。
とき:令和7年1月30日、2月27日、3月27日
(各木曜日 全3回)午前9時30分~11時30分
ところ:文化センター
対象:町内在住、在勤の方
定員:15名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:永田 ますみ氏
受講料(初回徴収):1200円
材料費(初回徴収):1800円
申込み:12月5日(木)~25日(水)に申込書を問い合わせ先へ
※申込書は文化センターで配布または町ホームページからダウンロード
問合せ:文化センター
【電話】83-9567
■色紙に文字を書こう!~書道体験教室~
初めに文字の練習を行い、色紙に好きな文字を書きます。
とき:12月27日(金)午前10時~正午
ところ:卯ノ里コミュニティセンター
対象:町内在住の小学生
※小学1年生は保護者同伴
定員:8名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:岩﨑 墨舟氏
受講料(当日徴収):500円
材料費(当日徴収):100円
申込み:12月6日(金)午前8時30分~20日(金)午後5時に問い合わせ先へ
問合せ:卯ノ里コミュニティセンター
【電話】34-4822
■ひめトレで身体を芯から整えよう
エクササイズ(ひめトレ)を通して骨盤底筋群や体幹の深層筋を同時に鍛え、美しい姿勢やスタイルを作りましょう。
とき:令和7年1月21日、2月4日、18日
(各火曜日 全3回)午前10時~11時30分
ところ:藤江コミュニティセンター
対象:町内在住、在勤の方
定員:15名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:徳留 紀子氏
受講料(初回徴収):1200円
申込み:12月9日(月)~1月10日(金)に問い合わせ先へ
問合せ:藤江コミュニティセンター
【電話】83-7950
■マイプロデュース講座 実家の相続で後悔しない秘訣を学ぶ
「相続対策なんて関係ない!」と思っている方におすすめです。将来の相続に備える大切な要点を分かりやすく学ぶことができます。
とき:令和7年1月15日、22日、29日
(毎週水曜日 全3回)午前10時~正午
ところ:文化センター
対象:町内在住、在勤の方
定員:15名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:後藤 明氏
受講料(初回徴収):600円
申込み:12月5日(木)~25日(水)に申込書を問い合わせ先へ
※申込書は文化センターで配布または町ホームページからダウンロード
問合せ:文化センター
【電話】83-9567
■ケツメイシとハーブの癒しのアイピローづくり
ケツメイシ(決明子)とハーブのアイピローを作って、疲れた目を癒します。また、ケツメイシのお茶(ハブ茶)の試飲もあります。
とき:12月27日(金) 午前10時30分~正午
ところ:あいち健康の森 薬草園
定員:16名(抽選)
講師:薬草園スタッフ 半谷 美野子氏
参加費(当日徴収):500円
その他:ハブ茶のおみやげ付き
申込み:12月7日(土)~12日(木)に問い合わせ先へ
抽選日:12月13日(金)に抽選。当選者に電話で連絡
問合せ:あいち健康の森 薬草園
【電話】43-0021
■防火管理講習
甲種防火管理新規講習、乙種防火管理講習を実施します。
◇甲種防火管理新規講習
とき:令和7年2月13日(木)、 14日(金)
定員:100名
※甲・乙種を含めた先着順
講習料:8000円
申込期間:
・1次募集 12月16日(月)~23日(月)
・2次募集 1月10日(金)、11日(土)
◇乙種防火管理講習
とき:令和7年2月13日(木)
定員:100名
※甲・乙種を含めた先着順
講習料:7000円
申込期間:
・1次募集 12月16日(月)~23日(月)
・2次募集 1月10日(金)、11日(土)
▼共通項目
ところ:瀧上工業雁宿ホール(半田市福祉文化会館)
申込み:詳細は一般財団法人日本防火・防災協会のホームページまたは電話で問い合わせ先へ
問合せ:一般財団法人日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903
■成年後見サポーター研修講座
成年後見制度の普及、啓発のための講座を開催します。
とき:令和7年1月10日~2月14日
(毎週金曜日 全6回)午後1時30分~4時
ところ:東海市しあわせ村
内容:法定後見の申し立て手続き、後見人の実務など
定員:30名(先着順)
講師:弁護士、司法書士など
受講料(資料代):1000円
申込み:12月2日(月)から問い合わせ先へ
問合せ:知多地域権利擁護支援センター
【電話】39-3770【FAX】39-3774
<この記事についてアンケートにご協力ください。>