文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害に備えませんか?

6/37

愛知県東浦町

■車中泊避難場所の指定をしました!
密を避けるための分散避難の考え方が浸透し、大規模災害時において、自宅または知人宅などでの避難ができない方、避難所での生活に不安がある方、ペットと同伴避難する方などから車中泊避難のニーズが高まっています。
今回の指定は分散避難の選択肢の1つとして車中泊避難場所の指定をし、大規模災害時に利用可能とするものです。なお、災害対策基本法に基づく指定緊急避難場所または指定避難所として指定するものではありません。

●車中泊避難場所(駐車可能台数)
・北部グラウンド等駐車場(100台程度)
・北部中学校職員駐車場(50台程度)
・新田グラウンド競技場(200台程度)
・メディアス体育館ひがしうら北側砂利駐車場(100台程度)
[注意]
災害時の避難方法は、「原則徒歩」であり、車中泊避難場所の指定は、車による避難を推奨するものではありません。

●その他
(1)駐車可能台数には限りがあります。ゆずり合いながら、駐車マナーを心掛けてください。
(2)必要な水、食料などはご自身の備蓄を基本とし、必要に応じて最寄りの指定避難所に登録のうえ、配給などを受けてください。
(3)災害時において、市街地内では、渋滞や事故など交通障害が予想されます。
(4)エコノミークラス症候群※など健康が損なわれる恐れがありますので、注意しましょう。
※エコノミークラス症候群とは車などの狭い座席に長い時間座ることで、血のかたまり(血栓)ができ、肺などの血管がつまるおそれのある疾患です。長時間足を動かさないと、足の静脈の血行が悪くなり、血液が固まりやすくなります。

問い合わせ:防災危機管理課
【電話】内線349

■多文化防災シンポジウム
◇「誰ひとり取り残さない防災~愛知・東浦町からの発信~」
災害が起きたとき、どんな困りごとがあるでしょう。自分たちには何ができるのでしょうか。また、誰に助けを求めればいいのでしょうか。様々な人と話し合って知識を増やし、災害に備えませんか?
とき:3月3日(日)午前10時~11時30分
ところ:文化センター
※オンラインでも同時開催。web会議システム「Zoom」を利用
定員:20名(先着順)※オンラインは無し
参加費:無料 ※通信費などは自己負担
主催:町
受託:多文化共生ひがしうら
申込み:
2月26日(月)までに申込用紙をFAX、メール、郵送(必着)または直接問い合わせ先へ
※申込用紙は住民自治課で配布または町ホームページからダウンロード

問い合わせ:住民自治課
【電話】内線295
【FAX】82-0890
【E-mail】juminjichi@town.aichi-higashiura.lg.jp
〒470-2192(住所不要)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU