文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報 PICK UP-募集

33/46

愛知県東郷町

■東郷町防災訓練の参加者募集(ID:11433)
防災訓練の参加者を募集しております。

日時:11月25日(土)午前9時から正午頃まで
場所:春木台小学校、諸輪小学校または音貝小学校
内容:大地震などにより、学校体育館が避難所となったことを想定し、避難所の開設や、ダンボールベッドなどの組立体験、非常食の喫食体験などに参加いただきます。
対象:町内在住の小中学生親子
定員:30組60人
費用:無料
申込み:11月13日(月)正午までに地域安心課に電話またはメール
【電話】0561-56-0719【メール】tgo-chiiki@town.aichi-togo.lg.jp

問合せ:地域安心課
【電話】0561-56-0719

■第25回音楽祭inTOGO(合唱の部)(ID:11115)
日時:令和6年3月17日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
場所:町民会館ホール
内容:合唱の部出演者を募集します。
対象:東郷町在住・在勤・在学の方を含む音楽活動中の学生、アマチュア、プロの個人および団体。
費用:無料【全自由席】
申込み:12月15日(金)までに参加申込書を生涯学習課へ郵送またはファックス、メールで提出。
【FAX】0561-38-0066【メール】tgo-shogai@town.aichi-togo.lg.jp

問合せ:生涯学習課
【電話】0561-38-7780

■高齢者ボランティア制度説明会
ボランティアを通じて健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりをしませんか?65歳以上の町民の人が対象です。町内の対象となる活動先でボランティア活動を行い、ボランティア手帳にポイントを貯めます。集めたポイントは、図書カード(年5千円上限)と交換することができます。

日時:12月11日(月)午前10時~10時30分
場所:町民会館2階大会議室5
内容:高齢者ボランティアポイント制度についての説明会
対象:町内在住の65歳以上の人
費用:無料
その他:町受託事業です。
申込み:12月1日(金)までに町社会福祉協議会へ電話

問合せ:町社会福祉協議会地域福祉係
【電話】0561-37-5411

■創業支援セミナー
日時:12月2日(土)午後1時~4時30分
場所:みよし市役所3階研修室
内容:創業の基礎知識や資金調達、ビジネスプランの立て方など創業支援の実績豊富な人や先輩創業者から学びます。また、セミナー終了後には個別相談も行います。
対象:創業に関心がある人、創業後まもない人、創業を目指している人、創業を学び直したい人
定員:30人
費用:無料
申込み:11月1日(水)~11月30日(木)までに、二次元コード(本紙参照)から申し込みください。

問合せ:愛知県信用保証協会
【電話】052-454-0520

■自衛官など募集
募集種目:
(1)一般曹候補生
(2)自衛官候補生
(3)陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)
日時:受付期間
(1)令和5年11月30日(木)まで
(2)通年
(3)令和6年1月5日(金)まで

申込み:自衛隊瀬戸地域事務所
【電話】0561-83-3181

■消費生活出前講座の申し込み受付中!(ID:4173)
振り込め詐欺や悪質商法などの消費者トラブルについて、消費生活相談員がお話する出前講座を開催しています。地区の集まりや老人クラブ、学校での消費者教育などにぜひご利用ください。

日時:役場開庁日の午前10時~午後4時(1講座60分以内)
対象:町内で活動する団体、学校など
費用:無料。ただし、会場などの経費は申込者が負担。
その他:募集には限りがあります。
申込み:希望日の1カ月前までに申込書を提出。

問合せ:地域安心課
【電話】0561-56-0727

■育児休業等代替任期付職員を募集(ID:11092)
次のとおり採用試験を実施します。

日時:11月18日(土)午前9時から
場所:東郷町役場
内容:教養試験、面接試験および実技試験
対象:保健師…保健師免許を有し、パソコン操作ができる人栄養士…管理栄養士免許を有し、パソコン操作ができる人保育士…保育士資格を有する人
申込み:11月6日(月)午後5時15分までに採用試験申込書に必要書類を添付し、人事秘書課まで持参または郵送(必着)。
【メール】tgo-jinji@town.aichi-togo.lg.jp

問合せ:人事秘書課
【電話】0561-56-0715

■人権作品募集
今年も「人権を理解する作品コンクール」を実施します。

日時:12月1日(金)まで
内容:「いじめ」「児童虐待」「障がいのある人」「インターネットにおける人権侵害」など人権に関するポスター・書道・標語。
対象:県内の小・中学校の在校生
申込み:作品に「応募票」を貼付し、学校へ提出。詳しくは名古屋法務局のホームページをご覧ください。

問合せ:地域安心課
【電話】0561-56-0727

■公園の改修に関するアンケート(ID:11411)
令和6年度より、主要な公園の遊具や施設を将来的に渡って長く利用できるように既存の遊具や施設の更新・改修を実施していく予定です。つきましては、町民の皆さんの御意見を参考に更新・改修を進めてまいりたいと考えておりますので、アンケートに御協力をお願いいたします。なお、施設などの改修に際しては、現状を標準とした改修を行ってまいります。

日時:11月1日(水)~11月30日(木)
内容:町LINE公式アカウント(本紙掲載二次元コード)からお答えください。
(登録がお済みでない人は、初めに登録が必要になります。)また、町ホームページ、地区回覧物に掲載予定の二次元コードからも回答できます。
【メール】tgo-seibi@town.aichi-togo.lg.jp

問合せ:都市整備課
【電話】0561-56-0748

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU