文字サイズ
自治体の皆さまへ

NEWS119 尾三消防

13/49

愛知県東郷町

豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防本部からのお知らせです。

■家庭における防災・減災
地震は突然襲ってきます!いつ地震が起きてもおかしくありません。そのため、日頃から災害に備えることが大切です。災害時に備え、電気や水道などのライフラインが止まっても、ある程度は自力で生活できるよう、非常食などを備蓄しておくことが大事です。

▽ローリングストック法
普段の食料品の買い置きを少しだけ増やし、定期的に食べて、食べたら買い足すという行為を繰り返すことで、非常食の備蓄ができるという方法です。ローリングストック法での非常食の消費期限の目安は1年のため、長期保存では選べなかった、各種レトルト商品、フリーズドライ食品など多彩なレパートリーから選ぶことができるという利点があります。
※食料品だけでなく、トイレットペーパーや電池などの生活用品も応用してストックしておきましょう。

■防災講演会~目からウロコ!?の安心術~の開催について(入場無料)
尾三消防連絡協議会(みよし市消防団・豊明市消防団・日進市消防団・長久手市消防団・東郷町消防団・尾三消防組合)が主催する防災講演会を入場無料で一般公開します。
講師として「歌う防災士しほママ」こと柳原志保さんをお招きし、子どもからシニアまで防災を楽しく学びます。ぜひご来場ください。

日時:12月16日(土)午前10時から正午まで(午前9時30分開場)
場所:日進市民会館1階 大ホール
事前予約等:不要(参加者多数の際は、入場をお断りする場合があります。)

問い合わせ:尾三消防連絡協議会事務局
【電話】0561-38-7215

*****************************
問い合わせ:尾三消防組合
【電話】0561-38-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU