■recipe 五平餅
●材料(2人分)
ご飯…300g
鰹節…6g
ツナ缶…50g
すりごま…20g
(A)しょうゆ…40g
(A)みりん…25g
(A)砂糖…30~40g
串2本(割りばしやアイス棒などでもOK)
●作り方
(1) 鰹節、汁気を切ったツナを炒める。
(2) (A)を弱火にかけて煮立てる。
(3) (1)とすりごまを合わせ、(2)を少しずつ入れる。
(4) ご飯をすりこぎで練りつぶし、2等分にする。
(5) ご飯を丸めて細長い小玉にして、横から差し込むように串にご飯をつけ、形を整える。
(6) 中火にしたフライパンにクッキングシートを敷き、表面を焼く。
(7) ハケなどでたれをつけて、両面焼く。
串を使わず、丸めて一口サイズでも◎
子どものおやつにもおすすめです。
▽五平餅について
・五平餅とは…愛知県奥三河、長野県木曽・伊那、岐阜県東濃など中部地方の山間部発祥の郷土料理。山仕事の安全を祈る祭りの前夜にこの五平餅を作って食べていたと言われています。
・名前の由来…神様へのお供物のことである“御幣”のかたちに似せて作ったという説や「五平さん」がご飯を潰して味噌を付けて食べたという説など、諸説あります。
・形や味…俵型のほか、平だんご型などがあります。また、味も地域により異なり、愛知県は主に味噌だれが多いですが、他の地域では醤油ベースにごまやくるみを加えたものや、ネギ味噌など様々です。
▽栄養成分表示(1人あたり)
エネルギー:482kcal
たんぱく質:14g
脂質:12g
炭水化物:80g
塩分相当量:3.1g
<この記事についてアンケートにご協力ください。>