文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報 PICK UP-お知らせ

30/39

愛知県東郷町

■里親養育体験発表会(ID:11251)
実際に里親として子育て経験のある人から、悩みや苦労、喜びや素晴らしさなどを聞くことができます。里親養育体験発表会は事前予約が必要です。

日時:3月9日(土)午後2時~4時
場所:町民会館2階 大会議室

問合せ:中日青葉学園フォスタリングセンター(担当者…阿尾)
【電話】0561-59-8460

問合せ:子育て応援課
【電話】0561-56-0736

■町立小中学校就学援助(ID:1786)
町では、町立小中学校に在籍するお子さんがいて、経済的にお困りの保護者に対し、学校で必要な費用(学用品費、学校給食費など)を援助する事業を行っています。
援助は、世帯の収入や生活状況などを審査した上で決定します。手続きなど、詳しくはお問い合わせください。

対象:町立小中学校に在籍する児童生徒の保護者
持ち物・必要なもの:振込先口座のわかるものの写し(預金通帳など)、世帯全員の収入に関する資料(源泉徴収票、直近3カ月の給与明細など)、要保護・準要保護者認定兼就学援助費支給申請書(学校教育課で用意しています)

問合せ:学校教育課
【電話】0561-56-0752

■令和5年度タクシー料金助成利用券の利用期限
令和5年度タクシー料金助成利用券の利用期限は、3月31日(日)までです。次年度分の配布については、広報とうごう4月号に掲載予定です。

問合せ:
・障がいのある人…福祉課【電話】0561-56-0732(ID:2878)
・高齢者…高齢者支援課【電話】0561-56-0753(ID:4053)

■東郷小学校の児童から能登半島地震災害義援金をお預かりしました
東郷小学校の児童会6人が主となり集めた義援金89,517円を町がお預かりしました。児童会会長は「早く元の生活に戻れるよう義援金を活用してほしい」と被災地への思いを話されました。お預かりした義援金は、日本赤十字社を通して被災地にお届けします。東郷小学校の皆さん、ありがとうございました。

問合せ:福祉課
【電話】0561-56-0732

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU