文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOGO TOPICS(とうごうトピックス)(2)

3/37

愛知県東郷町

■[TOPIC 06]ランチルーム(無料)貸し出しを行っています!(食育推進活動支援事業)
いこまい館2階の調理室の利用促進のために、住民の皆様が主体的に食育活動に取り組むことができるような調理を伴った食育に関する教室や講座を行う際に調理室およびランチルームを無料で提供します。ぜひこの機会をご活用ください。

日時:令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)までのいこまい館調理室およびランチルームの予約が空いている日時
対象:営利を目的としない、個人、団体、住民グループなどが主催する調理を伴った食育活動で次の条件を満たすもの
・6人以上の参加があること(主催者も人数に含めることが可能)
・主催者は東郷町在住、在勤の個人やグループ、東郷町にある団体で参加者の3分の2以上が東郷町在住、在勤、在学であること
・団体が主催者となる場合は、団体以外の一般の参加が過半数以上にあること
・参加者から集める食材費は1回当たり一人500円以下とし、参加費として事前に公表すること。ただし、特別な食材を使うなど町が認める場合はこれを超えることも可能
・参加者から参加費以外の料金を集めたり、物品やサービスの販売、予約受付および宣伝などをしないこと
申込み:事前に申請書、参加者名簿をこども健康課窓口で提出してください。(申請は実施日の3カ月前から3週間前まで受け付けます。)
※提出書類については、東郷町ホームページからダウンロード可能です。
※教室および講座の実施後1週間以内に実施報告書と参加者名簿を提出していただきます。

問い合わせ:こども健康課
【電話】0561-37-5813

■[TOPIC 07]犬のしつけ広場
●犬のしつけ広場とは
犬の適正飼育と飼い主のマナー向上のため、国道153号高架下の境川緑地内(諸輪字仲田)に開設されたドッグ・ランのことです。ボランティア団体の「犬のしつけ広場を愛する会」を中心とした利用者の有志によって運営され、イベント、セミナー、勉強会、交流会などを随時開催しています。

●広場を利用するには
広場の入場には「利用パスポート」と「鍵」が必要です。
お持ちでない方は利用パスポートの申請をしてください。
手続き後は、いつでも自由に広場を利用できます。

▽申請方法
下記の「利用パスポート発行日」に犬を連れて直接広場へお越しください。
※発行は時間内のみの受付に限ります。(令和5年度から発行上限を廃止。)
※駐車場に限り(10台程度)がありますので、満車時は30分程度時間をずらしてお越し下さるようご協力ください。
※天候等などで、中止、日程変更になる場合があります。事前に広場「犬のしつけ広場」インターネット(facebook)お知らせ掲示板
【URL】https://www.facebook.com/togo.inu.shitsuke.hiroba
(フェイスブックのアカウント要)で確認してください。

▽令和6年度利用パスポート発行日
パスポート発行日:
・令和6年4月6日(土)
・5月12日(日)
・6月15日(土)
・10月5日(土)
・11月10日(日)
パスポート発行時間:10:00~11:00

▽申請に必要なもの
(1)犬の鑑札(畜犬登録)
(2)狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)
(3)ワクチン接種証明書または抗体検査結果など(1年以内のもの)
(4)パスポート登録手数料(1頭につき2,000円、広場の鍵代を含む)
※基本的に飼い主(犬を制御できる15歳以上の人に限る)1人につき犬1頭で申請にお越しください。複数の犬の申請をしたい場合は頭数と同じ人数でお越しください。ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせください。
※場内での犬の行動はすべて飼い主の責任となります。パスポート申請時にその旨の同意書に署名していただきます。

▽広場を利用するときは
犬の首輪、排泄物処理用ビニール袋、犬用飲み水、水入れ容器、タオルなどをお持ちください。

その他:
・駐車場、広場周辺でのノーリードやフンの放置は絶対にしないでください。
・詳しくは、町ホームページ「ホーム〉組織で探す〉都市整備課〉業務案内〉ペット・動物〉犬〉犬のしつけ広場の概要」をご覧ください。

▽広場を利用できない人
・広場を利用できない飼い主…規則を守れない人、妊婦、体力に自信のない人、7歳以下の子ども
・広場を利用できない犬…攻撃的な犬、噛み癖のある犬、原因不明の下痢が続いている犬、伝染性の病気を持つ犬、避妊・去勢済でない犬(すでに入会している犬については可。)

問い合わせ:
都市整備課 公園緑地係【電話】0561-56-0748(ID:3279)
令和6年度広場代表 福本【E-mail】mkfuku1974@gmail.com

■[TOPIC 08]集団資源回収のススメ「みんなの力でリサイクル!」
▽はじめてみませんか?集団資源回収
集団資源回収とは、自治会・子ども会・マンションの管理組合、PTAなどの地域団体が自主的に協力し合って家庭から出る資源を集め、回収業者に引き渡すリサイクル活動です。地域の皆さんの力でごみの減量と資源の有効活用を行うことで効率的に資源回収ができます。回収した資源物は資源回収業者が買い取り、売却金を受取ることができます。また、町から奨励金が交付されます。奨励金の対象の資源物は、新聞、雑誌、雑がみ、段ボール、布類(古着)、アルミ缶、スチール缶です。

●ご近所やグループなど声をかけあってはじめてみませんか?
▽はじめるにはどんな手続きが必要なの?
営利を目的としない町民で組織する団体が対象です。
事業開始前に登録が必要です。詳しくは町ホームページをご覧いただくか、環境課にお問い合わせください。

問い合わせ:環境課
【電話】0561-56-0729(ID:3587)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU