文字サイズ
自治体の皆さまへ

美化だより

9/40

愛知県東郷町

尾三衛生組合 東郷美化センターからのお知らせです。

■リサイクル教室の開催
環境とリサイクルに関する学習・交流・体験の場として、衣類を利用したリフォームや夏休みの子ども向けリサイクル教室を開催します。

▽麻布を使ったのれんを作る教室
日時:6月20日(木)13:00~15:00
定員:15人
費用:500円

▽牛乳パックを使ってはがきを作る教室
日時:7月24日(水)9:30~11:30
定員:15人
費用:100円

▽間伐材を使ってコースターを作る教室
日時:7月30日(火)13:30~15:30
定員:15人
費用:無料

▽ジャムなどの空きびんを使ってアクアリウムを作る教室
日時:8月2日(金)9:30~11:30
定員:15人
費用:200円

▽布を利用してオーナメントを作る教室
日時:8月7日(水)13:30~15:30
定員:10人
費用:700円

▽空き容器を使ってモビール(飾り)を作る教室
日時:7月23日(火)9:30~11:30
定員:10人
費用:200円

▽椅子の端材を使って革小物を作る教室(1回目)
日時:7月25日(木)9:30~11:30
定員:20人
費用:900円

▽ヨーグルトの空き容器とペットボトルキャップを使って水車を作る教室
日時:8月1日(木)9:30~11:30
定員:10人
費用:無料

▽椅子の端材を使って革小物を作る教室(2回目)
日時:8月6日(火)9:30~11:30
定員:20人
費用:900円

▽牛乳パックを使ってうちわを作る教室
日時:8月8日(木)9:30~11:30
定員:15人
費用:200円

▽各教室共通事項
対象者:東郷町、日進市、みよし市に在住の人(各教室託児あり)
会場:エコサイクルプラザ2階体験学習室
申込期限:開催日の2週間前までにお申し込みください。
申込先:尾三衛生組合エコサイクルプラザまで(午前10時~午後4時)【電話】0561-38-2229
休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌日が休館日)
備考:未就学児、小学生参加の教室については参加条件がありますので申し込み時にご確認ください。
申し込み多数の場合は抽選になります。
各教室の持ち物などはホームページをご確認ください。

■廃棄物処理施設整備事業について
東郷美化センターの更新に伴い、今後必要となる施設整備方針等を定めた、廃棄物処理施設整備基本構想を策定しました。詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:尾三衛生組合 東郷町大字諸輪字百々51-23
【電話】0561-38-2226【FAX】0561-38-6222【E-mail】soumu@bisan-eisei.or.jp【HP】http://bisan-eisei.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU