文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民年金保険料の納め忘れはありませんか?

21/50

愛知県武豊町

国民年金は、20~59歳のすべての人が加入する制度です。国民年金保険料の納め忘れが続くと、将来の年金、障害年金、遺族年金を受取ることができない場合があります。納期内にきちんと納めましょう。

◆5年度の国民年金保険料 月額16,520円
国民年金保険料の納付が困難な場合は、以下の手続きを行ってください。

◇保険料免除制度
所得が少なく、本人・配偶者・世帯主の前年所得が一定額以下の場合や、失業の場合は、申請により保険料の納付が免除になる場合があります。

◇保険料納付猶予制度
20~49歳の人で、本人・配偶者の前年所得が一定額以下の場合には、申請により保険料の納付が猶予されます。

◇保険料の後払い(追納)
保険料の免除や猶予の承認を受けた人は、もらえる年金額が少なくなります。免除などの承認期間が10年以内であれば、追納(後から納めること)ができます。
※追納の場合、当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます

必要なもの(免除・猶予制度・追納):
・基礎年金番号またはマイナンバーのわかるもの
・身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証等)
・離職票または雇用保険受給資格者証の原本等(失業により免除・猶予申請する人のみ)
申込み:役場保険医療課

追納に関する問合せ:半田年金事務所
【電話】21-2375

※マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができるようになりました。詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU