文字サイズ
自治体の皆さまへ

たけとよの農業を知る 農(Know)をのぞいてみよう!

32/40

愛知県武豊町

◆今月の農産物 ミニトマト
ミニトマトはナス科の植物で、2m以上育つ作物です。初夏に花が咲いて、夏に実る野菜ですが、近年ではハウス栽培も盛んであり、一年中収穫することができます。
私たちは完全に熟す前の若い果実を食しており、中のゼリー状の部分がミニトマトの中で最もうま味成分を多く含んでいます。
また、ビタミンC、カロテン、リコピンなどを多く含み、野菜の中でも栄養成分はとてもバランスがよく、汗で流れやすいカリウムやカルシウム、ミネラルも豊富で、水分も多く含んでいることから夏バテ予防に効く野菜と言われています。
ミニトマトはサラダなど生食で食べられることも多いですが、加熱することで細胞壁が柔らかくなり、栄養価がより身体に吸収されやすくなります。夏バテ防止として、ひと手間加え火を通して食べてみてはいかがでしょうか。

▽よもた農園 四方田毅史(よもたたかし)さん
私は、北部地区でミニトマトを栽培しています。40代で脱サラし、6年前から農業を始めました。
昔、お花を作っていたハウスを借りて、ミニトマトを栽培できるよう改修し、1年を通して栽培しています。ミニトマトは甘いものもたくさんありますが、甘さだけでなく旨味を出すようにこだわって工夫して育てています。武豊グリーンセンターへ出荷したり、日曜日~金曜日にハウスで直売しています。“よもた農園”で検索し、ぜひ採れたてを食べに来てください!

▽「農をのぞいてみよう!」を展示しています
町立図書館にて、今まで掲載してきた「農をのぞいてみよう!」の記事を展示しています。併せて、農業に関する図書も紹介しています。ぜひお立ち寄りください!(9/28(木)まで)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU