歴史民俗資料館の学芸員・田中が町にまつわる歴史や文化等を紹介するコーナーです。
◆ふれあい山車まつり
平成6年(1994)に町制40周年の記念事業として初めて開催され、以降5年に一度開催されてきた「ふれあい山車まつり」。第一回目は、衣浦小学校で行われ、武豊の山車11輌が揃った記念すべきものでした。勇壮な曳き回しのあと、11輌の山車が一堂に会する様子はまさに圧巻で、人々を魅了しました。
武豊の祭礼は、江戸時代から始まり、戦争や伊勢湾台風等の天災にも負けず受け継がれてきました。これは、先人をはじめ山車組、各地区の関係者のみなさんの郷土への熱い想いがあるからだと思います。
毎年行われる神事とは別に、山車が曳き出され、からくり、お囃子等を披露するということはとても珍しく、「ふれあい山車まつり」は、地元を愛するみなさんの協力があってこそできるイベントです。
私も、山車組のみなさんの想い、熱量の強さを実感し、山車を曳く人たちの想いが武豊町の魅力の一つだと感じました。山車は、一人では動かせません。
みんなで力を合わせて山車、武豊の魅力を守っていきましょう。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>