文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 当初予算(2)

5/50

愛知県武豊町

◆令和6年度の主な事業
第6次武豊町総合計画の目標ごとに紹介します

(1)定住先として選択されるまち
・公共交流拠点検討調査業務委託料 2,594万9千円
・無電柱化推進事業 1億274万4千円
・基幹配水管布設工事 8,624万円
・ストックマネジメント計画策定業務委託 6,010万円
・バスロケーションシステムおよび交通系ICカード対応車載器導入事業 619万円

(2)安心して子どもを産み育てることができるまち
・東大高保育園・あおぞら園整備事業 13億2,227万8千円
・富貴児童クラブ施設整備事業 2億8,364万6千円
・子ども医療費助成事業 2億6,037万1千円
・放課後児童クラブ施設整備補助金 4,212万3千円
・不妊治療費助成金 870万円

(3)楽しく学び、いきいきとした生活ができるまち
・学校給食センター施設整備工事実施設計委託料 4,730万円
・コミュニティ・スクールの導入事業 105万8千円
・町民会館文化振興事業 2,383万4千円
・地区公民館補助金 1,084万6千円
・有形民俗文化財保存施設整備補助金 790万6千円

(4)人と人がつながり、互いに支え合い、健康で安心して暮らせるまち
・福祉医療費助成事業(子ども医療費助成事業を除く) 2億2,218万7千円
・難聴高齢者補聴器購入助成事業 30万円
・帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業 520万円
・健康たけとよ21スマイルプラン策定業務委託料 363万7千円

(5)災害に強く、安全・安心に暮らせるまち
・総合体育館第1競技場天井等非構造部材改修工事 1億9,288万5千円
・同報無線屋外拡声子局デジタル化更新工事 3,154万8千円
・マンホールトイレ実施設計委託料(武豊小・武豊中・富貴中) 376万2千円
・民間木造住宅等耐震改修費補助金 908万6千円

(6)産業が持続・発展する活力のあるまち
・創業支援補助金 700万円
・中小企業者等応援補助金 200万円
・町制70周年記念事業 1億5,553万5千円

(7)環境にやさしいまち
・図書館施設整備工事(屋上防水工事・太陽光パネル設置)設計委託 473万円
・資源回収エコステーション整備事業 2億2,036万3千円
・公用車(電気自動車)の購入 332万5千円
・最終処分方針策定支援業務委託料 705万1千円
・住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 1,408万4千円

(8)多様な主体が連携・協働するまち
・協働推進事業委託料 99万円
・男女共同参画プラン改定業務委託料 363万円
・企業版ふるさと寄附業務委託料 44万円

(9)効率的で効果的な行政運営のまち
・総合計画改定業務委託料 902万円
・窓口手数料キャッシュレス決済導入事業 35万2千円
・Webアプリサービス(LINE)導入事業 348万7千円

▽SDGs(エスディージーズ)の17の目標(ゴール)
国際社会全体として目指す「持続可能な開発目標」第6次武豊町総合計画に示す「まちの将来像」や「まちづくりの目標」、「施策方針」等の方向性は、スケールは異なるものの、SDGsの理念に通じており、総合計画の推進を図ることで、SDGs達成に向けた取組を推進します。

※詳細は本紙P.8~9をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU