文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション ‐News and Information‐(1)

13/50

愛知県武豊町

暮らしに役立つ情報をお届け
武豊町役場
【電話(代表)】72-1111
【FAX】72-1115

■募集
◆武豊町地域未来塾事業 ~ゆめたろう塾生徒募集~
日時:4月~令和7年3月の土曜日で月2回 9:30~11:30(4/13・27、5/11・25ほか全24回)
場所:中央公民館
対象:町内在住の中学生
内容:自習を基本とし、学習支援員がわからない問題を一緒に考える等、勉強をサポートします。
料金:無料
申込み:申込書に必要事項を記入し、初回参加時に提出
※申込書は中央公民館で配布、または当日会場にて配布
※申込は随時受付中

問合せ:中央公民館
【電話】73-2424

◆子ども・子育て会議委員
本町の子ども・子育て支援に関する指針や取組み等を盛り込んだ「第3期子ども・子育て支援事業計画」の策定にあたり、町民のご意見を反映するため委員を募集します。
対象:次の要件を全て満たす人
(1)4月1日現在、町内在住の18歳以上の人
(2)任期中に会議に出席可能な人(会議は平日昼間・3回予定)
(3)町議会議員、町職員でない人
募集人数:2人以内(面接を行う場合があります)
任期:委嘱の日から令和7年3月31日
報奨金:6,600円/回
申込み:4月19日(金)までに、応募用紙を直接持参または、郵送・FAX・メールにて役場子育て支援課へ
【メール】kosodate@town.taketoyo.lg.jp
※応募用紙は子育て支援課にて配布または、町ホームページからダウンロード
※応募の内容により選考を行います

◆健康たけとよ21スマイルプラン 第2期最終評価および第3期策定委員
健康づくりの推進に関する諸問題・施策等について町民の意見を反映するための委員を募集します。
対象:次の要件を全て満たす人
(1)4月1日現在、町内在住の18歳以上の人
(2)策定会議に出席が可能な人
(3)町議会議員、町職員でない人(申込み日から任期終了まで)
募集人数:2人以内
任期:令和6年6/1~令和8年3/31
報奨金:6,600円/回
会議予定:年2・3回
申込み:4/30(火)までに、応募用紙を直接または郵送・FAX・メールで保健センターへ提出(必着)
【メール】kenko@town.taketoyo.lg.jp
※用紙は保健センターにて配布または、町ホームページからダウンロード

問合せ:保健センター
【電話】72-2500

◆自衛官
種目:(陸上・海上・航空自衛隊)
(1)一般幹部候補生
(2)一般曹候補生
(3)自衛官候補生
対象:
(1)大卒者(見込含) 22歳以上26歳未満・院卒者(見込含) 20歳以上28歳未満
(2)(3)18歳以上33歳未満
採用試験:筆記・口述試験、適性・身体検査
※試験内容の詳細、試験日等はお問合せください
受付期間:
(1)第1回 ~4/12(金)・第2回 4/24(水)~6/13(木)
(2)第1回 ~5/7(火)
(3)随時募集

申込み・問合せ:自衛隊愛知地方協力本部半田地域事務所
【電話】21-0004

◆ボーイスカウト武豊第2団
キャンプやハイキング、スキー等様々な体験を中心に野外で活動し、子どもたちの自主性や協調性、リーダーシップを育みます。
対象:
・ビーバースカウト隊 小学1年生~
・カブスカウト隊 小学3年生~
・ボーイスカウト隊 小学6年生~
・ベンチャースカウト隊 高校生~
・ローバースカウト隊 18~25歳
・指導者・リーダー 20歳以上
申込み:鈴木和久(すずきかずひさ)(団委員長)
【電話】090-8321-9172
【メール】kachakacha777@yahoo.co.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU